みなさん
アイクリームは何を使っていますか?
私は母が元美容部員であり
「20歳を過ぎたら
とにかく安くてもなんでもいいから
目元には何か塗りなさい
気づいた時には手遅れだから」
と口酸っぱく言われ続け
最初は母のお下がりのアイクリームを使っていた気がするけど
そのうち自分で買うようになり
色々試しました
高いものからお安いもの
国産メーカーから外資系まで
そして結局何が良かったか?
効果があったのはどれか?
実のところ、よくわからない![]()
それが、アイクリーム笑笑
目元の悩みは尽きないから
乾燥、目の下や目尻の皺
瞼のハリに涙袋の曖昧さ
それら全部を一つで解決できるものなんて
当然存在しない
目元はデリケートだから
肌の強い私でも
特に今くらいの季節は
物によっては痒くなったり少し腫れたり
目に沁みるものもあったし
メイクがよれてしまうことも
効果はわかりにくい癖に
アイクリーム選びって難しい
そんな私が
定期的に購入しているのが
資生堂のアイクリーム
資生堂内での細かなブランドは気にせず
とにかく「レチノール」が入っている物を
これまでに
使用したことがあるのはこのあたり
チューブタイプって楽でいいですね
シルバーの入れ物に入った
ポンプタイプのものを数年前に使用したけど
それは目に沁みて途中で使用断念しました💦
そして今使用しているのがコレ
これらに共通している使用感として
①初めて使用した日の翌日には
目の「ふたえ」が消える![]()
これ、毎回なんですよ
思い出したように
資生堂のアイクリームを購入して
使用すると必ずふたえが消える
それだけ効果があるってことなんだろうな
使用開始2日目、3日目、と
さすがにふたえが消えることはなくなっていくけど、ふたえがどんどん濃くなっていく感じがして、確かな手応えを感じる
②テクスチャーはサラッとしている
③保湿されてる感はやや弱め
そして資生堂のアイクリームは夜に使用して
朝に使用するのはこちら
クラランスのアイセラム
例えふたえが消えていても
このクラランスを塗ればふたえ復活![]()
資生堂を使っていない日でも
目元が浮腫んでいる時
ハッキリしない日には
必ずこのクラランスを使用するので
もはやお守り的存在
乾燥が激しい冬には
資生堂アイクリームでは少し保湿感が物足りなく感じるけど
40代になってハリ不足を強く感じ始めたので
これからまた資生堂アイクリームには
しばらくお世話になります![]()




