武器あります。 -10ページ目

武器あります。

ドラゴンや中世の武器などファンタジーかつゲーム脳全開なシルバーアクセ作家のブログです。

こんにちは。栗原です

剣にドラゴン巻き付いた


ゴム形とるのにかなり苦労しましたがまあなんとか複製に成功しました!

剣+ドラゴンなので中二心かなり揺さぶるデザインですね!
こんにちは。栗原です

剣にドラゴン巻き付いたやつが銀になりました!

剣+ドラゴンという自分のブランドを象徴する作品なので頑張って磨きます!

シルエットがいいのでつけた感じもかっこよくなりそうですね!
ここ数週間、シルバーから遠ざかっていたこたろーです(´-ω-`)

実家帰って看板作ってたからしょうがないね😛

先週より『野ばらモチーフピアス』の課題を開始しましたバレエ



まずは花びらの形をマジックで下書きします✏︎

この段階ではホントに完全系になれるのかとても不安😨


でもスパチュラで掘ってくと・・・

だんだん見えてきました(♢ω♢)


2時限目にしてスパチュラの感覚が冴えてきてあっという間に完全!!



右がこたろー作。

今回は先生に質問攻めにすることもなくすんなりいきました  v(・∀・*)


その後居残りして自主制作の方もグイグイ進みました v(・∀・*)


昔、デッサン等をしててモチーフに形が似てくるとノリに乗ってきてドンドン絵が仕上がっていく感覚を思い出しました


一生懸命図り棒で測って試行錯誤しても、うんともすんとも似てこないと行き詰って投げ出したくなります(。-ω-。)ノ ・゚゚oஇ。ポイッ


なんにしろこたろーは直線や曲線をきっちり整えるモチーフより、自分の好きなお花モチーフなどのが気分が乗るようです💪



気分屋で集中力の続かないこたろーですが、次の課題もガンバります!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


美味しいハンバーガー屋さん、見つけました🍔
こんにちは。栗原です


妖精さんリング売れたときのために一応複製しておきます。

全体的にそんなに在庫は用意しない予定です。
でもデザインフェスタ~クリエイターズマーケットまで一ヶ月しかないんだよな(--;)

売れたぶんは素早く補充しないと!
こんにちは。栗原です

浜松コストコに潜入しました

ところが
独身男性には厳しかったです(T-T)

毎日飲むお茶や赤ワインなら買えるかと企んでたのですが

仕事で500mlのお茶を毎日飲んでるのですが
一本辺り¥68
ちなみに近所の行き付けのスーパーで買うお茶は一本¥38
計算したらあまり安くないのですよね

時期を見計らって入会金回収しないと(--;)


弟にデザフェスに向けて看板作りを頼まれたので、何年かぶりに世界堂に行きました
(((╭( ・ㅂ・)╯テコテコ



総監督(弟)に画像を送りながら話し合い、厚さ2cmの分厚いダンボールに描く事に決定!!



そして寝かせるコト1週間
(´-ω-`)


家ではどーもやる気でねぇー👻

ってコトで実家に持ってってやることに。




やる気出て下地作れました
v(・∀・*)


こたろーは字が超絶ヘタっぴなので


あとはおとんに任せた!

タノンダ!(。・ω・)ノ(´-ω-)ウム。


絵心のあるおとんは快く引き受けてくれ、今月中に仕上げて弟に送ってくれるそうです❤

どんな看板になるか楽しみです🎵🎵🎵


↑以前の看板


こんにちは。栗原です

なんかポップ新たに作るのめんどいなと思い

こたろーさんに頼んでみたところ

こたろーノリノリである!

なにやら新宿世界堂まで用紙と画材を買いに行き古い地図みたいな雰囲気にしたかったとのこと

そしてさらに字は字がうまい親父に頼むかという話になり…

今度は親父が文字の裏に薄く城とか絵を描きたいとのことΣ(゚ロ゚;)

ただのポップを頼んだところ何やらえらいことになってしまった!!

まあ完成したらどうなってることやら(^-^;
まあ自分一人で作るより既にいい感じなので楽しみです!
こんにちは。栗原です

これから出店して活動していくために
名刺を作ってみました


パソコンは苦手なので
デフォルトの画像を使った単純なものです。

どちらかというとQRコードで気軽にブログ

気に入ったのがあれば買えるようにminneのギャラリーを載せたかったので作り直しました。

イベントで配りまくります!

後はディスプレイとポップと包装だな!
やること多い
デザインフェスタまでだいたい一ヶ月なので

作品をまた紹介していきます!
マーメイドと愉快な仲間たちのバングルです。

過去に造ったマーメイドのバングルをリメイクしました!今回はかなり使いやすくなりました(--;)

水中らしくブワァッとした髪形とヒトデの髪飾りがポイントです。
あとやたらとリアルなシャコ貝がいいかんじですね!

気まぐれの一点ものになります。