術後長~い夜が明けて翌朝、看護師さんが傷口をチェックしてくれたらなんと被れていますって…
…一晩で??私ってそんなに繊細だっけ⁇笑
おへその下の傷口は大丈夫なんだけど、下腹部左右の傷口のまわりが消毒とテープで被れて水疱ができてるって
↑傷口怖くて自分で見れないw
しばらくしたら先生が来て、テープを貼り替えることに…
テープ…3日ははがさないでと言われてたのですが一晩ではがされましたw
左の傷口周りはちょっと赤くかぶれてる程度だったんだけど、右の傷口周りには傷口よりもでかい水泡が2つ( ̄Д ̄;;ギャッ
熱は朝には37.8℃→37.1℃まで下がってくれました
退院はさせてもらえそうです(´∀`)
点滴ももう抜いてるのに麻酔残ってるのか⁇まだちょっと気持ち悪い…
まぁ我慢できる範囲だしいっか☆って思って黙ってましたw
でも出された食事は頑張ってたいらげました(食べないと退院できないかと思って…)
術後だしお粥だなーっってわかってたんだけど
(↑一応は菅理栄養士)
量は想定外でした

あと思った以上に固形でした。まぁ腹腔鏡だしなー⁇
それにしても…いくら手術前日から絶食しているとはいえ、こんなに食えん!!!!!!
(食べたけど 笑)
休憩を入れながら時間をかけて顔を洗ったり歯を磨いたり、化粧したり(眉書いただけだけどw)着替えて荷物をまとめていたら、10時前には旦那チャンと母が迎えに来てくれました

はじめは電車で帰る気マンマンだったんだけども、車で迎えに来てくれました(ウチはカーシェアリング使用)
車、ありがたかった…電車で帰ろうとしていた無謀な自分をどつきまわしたいと思いました

旦那チャン、グッジョブ!!!!!!!!!
旦那チャンは、私のお迎えが終わると暇なので午後から打ちっぱなしに行ってはりましたよ…許す!!!!!笑
母も午後から勝手に近所の散策に行ってて退院していきなり家に1人にされました

な…何かあった時どうすんねん( ̄Д ̄;;
そうそう、お会計もお部屋でお会計でした~
手術だし、個室だし、いくらすんのかドキドキしてたんですが…
領収書の値段を見てビックリしました
た……体外受精するより安い…(°д°;)
保険適用だからってのもあるだろうけど(不妊検査は自費ですが)
軽く50万くらいもってかれるんかと思ってビビってたんだけど20万切ってました
思わず安いと思ってしましました(;´Д`)ノ
医療費の金銭感覚、完全麻痺です。
今度はお産で入院したいですね。
今度こそ!!!!!!
で、今回の手術の結果のこととか何にも書いてなかった気がするので、それはまた次回!!!!!
まだ続くんかいと思ったあなたには、心からごめんなさいと言います
↑普通!!!笑