私は考える&作るが面倒くさい時期と、それが全然苦にならない時期が交互に来ます。
まぁ割合として、面倒くさがってる時期の方が多いんですけど(笑)
今は面倒くさい時期からなかなか抜け出せずにいます

このムラッ気…どうにかならんもんかなぁ(;´Д`)ノ
5月12日(日)





これだけ写真の向きが…
ちょっくら鎌倉へ行く用事があったので、そん時に買ってきたレバーケーゼ。旦那チャンのお気に入りです。。。私はレバーはあまり好きじゃないけど、まぁこれなら…って感じw
5月13日(月)

写真がない。記憶もない(笑)
5月14日(火)






1汁3菜を目指してますが…これって1汁4菜??
5月15日(水)






漢方薬局に通って、自分の体質にあわせた食養生をもらった。
”辛いもの”はできるだけ避けたい食べ物に入っていた。
…のに、キムチを買ってしまった(笑)
ま。たまにはいいでしょww
5月16日(木)





旦那チャンがご飯いらなかったので1人手抜きごはん。
ダ○エー木曜の市で50円で買ったフライを

5月17日(金)





この週…このおすまし率高かったんだなぁww
かぶの煮物、多すぎたので翌日↓にも持ち越しです(笑)
5月18日(土)




この日は確か…食後のデザートにいちごがあったのでおかずを少な目にした…はず。
よく覚えてません

5月19日(日)




レバーケーゼは5/12の残りを食べきり

ロールキャベツの中身は茹で卵です。茹で卵をキャベツで巻いてベーコン巻いてコンソメスープに入れただけだけど、結構ボリュームあってお腹がいっぱいになります

5月20日(月)




5/17&18使用のかぶの残り(1個 笑)をお味噌汁にしてみた!!!!!!
ちょっと苦味が出てしまった。。。かぶの葉かな??
5月21日(火)




レモンドレッシングは玉葱のすりおろしとレモンと…と自分で作るのですが、玉葱すりおろしで力尽きておかず少なくなった(笑)
旦那チャンには『(ご飯の)時間が遅いから』って理由を伝えたけど、本当は面倒くさくなっただけなのだ…

5月22日(水)






旦那チャンいなくて1人ごはんなので冷蔵庫の中の中途半端なものを一掃!!!!!!
この微妙すぎる冷凍枝豆の残り…こんな量残してどうするつもりだったんか謎

5月23日(木)




ゆでたじゃがいもにちょっとマヨ入れて、お肉で巻き巻きしました。
面倒くさかったけどおいしかったし、ボリュームありまくりでした

5月24日(金)



旦那チャンご飯いらなかったのでまたも1人ごはん。
この皿、ヤマザキの春のパン祭りでgetしたやつなんだけど、結構使い勝手が良いですww
5月25日(土)





実はこの焼き鮭5/22に一緒に焼いておいたやつです(笑)
本当は鮭フレークにしようと思ってたんだけど、やっぱり面倒くさくなったんですww
面倒くさい時期の割に頑張っていた気がします。。。
外食にも走ってなかったし!!!!!!←金銭的な問題もあってww
あとは5月から旦那チャンのお弁当も復帰しているので(毎日ではないけど)晩御飯にもなって、翌日のお弁当にも入れれるものって思ってごはんを考えているので、面倒な時期からなかなか抜けれないのかもしれない
