5回目の採卵!!!!!! | ママになるのだ!!!

ママになるのだ!!!

辛いことも多いけど、前向きにがんばる!!!!!!
そんなベビ待ち中ヒナのひとりごとポジティブログ☆
…とはいえベビ待ちの事よりも日々のしょーもないこと書いてる方が多いっていう事実(笑)

もー採卵記事書くのもこれを最後にしたいぞー(笑)


昨日5回目の採卵してきました!!

過去の採卵をおさらいです…
1回目⇒空砲
2回目⇒1つ採卵!!移植!!撃沈!!!!!!!
3回目⇒空砲
4回目⇒空砲

もー空っぽばっかり\(*`∧´)/

2周期のお休み周期を経てチャレンジした5回目の採卵
採卵までは
D2~D11・・・点鼻薬(ブセレキュア)を1日2回(D11のみ1日3回)
D3~D11・・・ゴナールF75単位×3!!!!!!皮下注です量多いし…ほろり
D11深夜・・・HCG注射

事前に書いてたように確認できた卵胞は3つ!!
1つでも採れればいい!!
3つ採れればもっといい!!!!


病院へ行き呼ばれるまでは待合室で旦那チャンとじゃれてたんだけど(笑)
呼ばれて、血圧測ったり体温測ったり点滴が始まったりしたらどんどん無口になるワタシ(笑)
麻酔の先生の説明と質問も上の空爆発


採卵室に入ったら手足固定されて、看護師サンが『不安だよね』って言いながらアタシの冷え切った手を握っててくれました。優しいなぁ~
先生登場して麻酔がまだ入ってないうちから
わたし眠くなりません!!!!麻酔が全然効いてません!!!!!!!(°Д°;≡°Д°;)
とあわてて訴えるアタシ(笑)
もう5回目なのに…
採卵はまず洗浄⇒内診で卵の確認⇒麻酔⇒採卵⇒お目覚め
なんだけど、早々に寝る気だったようですww


麻酔から目覚めて、旦那チャンがすぐ登場したら空砲
採れたなら今頃旦那チャンは頑張ってるはず!!

中途半端すぎるくらいにちょっと間あいて旦那チャン登場!!
どっちだ!?


そしたらたまごちゃん4個採れたよって教えてくれましたたまごたまごたまごたまご


やっったあぁーー(≧▽≦)
と思ったのは一瞬。。。

まてまて4個だと?!ブタ
1個どこから来てんブタ

卵胞3つって言われてたけど、1つ隠れてたのかな???
まぁいいやそーゆーことで(笑)ワーイワーイヾ(@°▽°@)ノ

安心したのか急にお腹がすいてのどがかわいたw

旦那チャンが待合室に戻ってからはー
麻酔も残ってる感覚はあったしお腹も痛かったけど興奮状態で(笑)
点滴の最後の1滴が落ちたらすぐナースコール連打で看護師さんを呼び、新しい点滴持ってきはったんだけど、大丈夫!!!って言って点滴抜いてもらった(笑)
採卵前は真っ白な顔してたらしいんですが汗
終わったら超元気なので看護師さんも笑ってました(呆れてた??笑)
点滴抜いて、退院診察までちょっとベッドで横になって待っててねって言われてゴロゴロ…
でっかいあくびして油断してたら、急にカーテンが開いていきなり先生が現れたぶっ
んでいきなり

医者5個採れたからね!!!!!!!!5個採れてたよ!!!!!!!!!!!!

とだけ言って去って行った。。。

あまりにも突然の事で意味分からず、きょとーん( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

退院診察の時に先生に聞いたら
医者右から3つ左から2つだったかなー音譜
ってご機嫌に答えてくれたww
卵胞3つって言ってたのになんで?!って聞いたら
先生の言ってた『3つあるね』は【左右の卵巣に3つずつ】って事を言ってたらしい♥akn♥
わかるかーっ爆発

退院診察は詰めてあったガーゼ抜いて内診して終了!!

着替えて待合室で旦那チャンとお会計待ってたら、診察室から出てきた先生がアタシ達見つけて手をパーにして5個採れたアピールしてくれました(笑)

先生は採卵直後に旦那チャンを呼んで
医者採れたから出してきて!!!ハイ採精室!!!!!!
って言った後看護師さんに
医者疲れたからちょっと休ませてくれよっ(`Δ´)
って言ってたらしい。。。


先生頑張ってくれてありがとーウサギ


それにしても採卵2~3日前からお腹がやたら重たく感じたのは左右の卵巣に3つずつも卵ちゃんが入ってたからなのかな??
まだ若干動くとうぅっガーンとなりますが…



採れたたまごちゃんがどんな状態だったのかとか(成熟卵だったのかとか)その後どうなったのかとか、実は今は全くわかりませんちーん
今日は病院休診日、明日と明後日は先生不在で臨時休診
でも土曜日培養士さんに電話で受精確認をして、OKならば凍結に入ります!!!!!!!!!!!!!!
ドドキドキドキドキドキ
今回は先生不在のため、今周期は有無を言わさず凍結ですww


無事に授精してヒナのお腹にかえってくるんだよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(。-人-。)


あードキドキするぅ。。。



ひとまずアタシはリセ待ちで、必ず移植できると信じて…
お引っ越し準備等に専念しようと思いますぶっwww


ペタしてね