3度目の採卵 まとめ | ママになるのだ!!!

ママになるのだ!!!

辛いことも多いけど、前向きにがんばる!!!!!!
そんなベビ待ち中ヒナのひとりごとポジティブログ☆
…とはいえベビ待ちの事よりも日々のしょーもないこと書いてる方が多いっていう事実(笑)

採卵周期はD20という最短周期でリセ血
何の期待もない周期がダラダラ続くよりは、早く次の周期に行ける方が嬉しいけど短すぎる気が…ダイジョウブなのか??汗
昨日は病院でリセ中の検査と、採卵の結果のおさらい、今後の治療の事話してきました赤ちゃん・ハイハイ


まずは2週間前の採卵日までさかのぼりますすきっぷ


採卵日までは注射でたまごちゃんを育ててましたたまご

D3&4⇒ForirumonP75単位
D5~8⇒HMG75単位
D7&8⇒ガニレスト0.25単位
D8⇒HCG10000単位(採卵34時間前)

の合計9本で、D10で採卵でした。



採卵の流れは前2回と一緒で、病院着いたら術着に着替えて点滴&採血&問診
採卵前にトイレに行って、採卵室へ
9時半の採卵で先生5分遅れで登場し、膣洗浄&エコーで卵胞チェックし、アタシは麻酔でネンネ寝る

意識が戻ってまだ麻酔でボーっとしてるのに、すぐ旦那チャンが来てくれた。
旦那チャン登場の早さで、採れなかった事を悟った…
採れてたら、旦那チャンはすぐ採精室に入るから、いくらなんでもそんなに早くは来れないっしょ複雑

先に結果を先生から聞いた旦那チャンから、2つとも空砲で、1つも採れなかったって聞いて涙がポロポロでた
一刻も早く帰りたかった
しかも前2回と違ってお腹がメチャメチャ重くて痛かった…
時間を聞いたら10時半。もうそんなにたってるの??って思ったら旦那チャンに時間がかかってたようだったって言われた
一生懸命やってくれてる先生や看護師さんに失礼だけども、正直、そん時は何分かかったかなんてどうでもよかった(ノ_・。)


旦那チャンはグズるアタシを置いて、一旦待合室へ戻った(笑)
アタシは点滴が終わってトイレが出たら、退院診察(内診)して帰れるんだけども、
看護師さんが何回か聞きにきてくれるんだけども、たくさん泣いたからなのか、なかなかしっこが出そうにない…
やっと行きたくなって起き上がってトイレに行ったら
オムツみたいなのはかされてるんだけども、既に外れてて( ̄□ ̄;)
付け方わからんし、点滴付いてるし、しっこもしなきゃだし
オロオロしてたらオムツに装着されてるナプを便器に落としてしまい∑(゚Д゚)
アタフタしてたら点滴の位置が下がったみたいで、血が逆流してきて∑(゚Д゚)
オムツと水を吸ったナプを抱えて看護師サン呼んで
しっこ出たからさっさと退院診察してもらう事にw
内診台乗ったら先生が


医者ヒナさんお腹痛くなかったの???


って。
痛かったけどがまんできたし…って思ってたら


医者だいたいみんな痛がるんだけどね~??じゃあガーゼ抜くね


って。。。


ガーゼ詰めとったんかい( ̄□ ̄;)イタイハズダ




今回は1つめの卵胞が空で、左の大きくもなく小さくもない中途半端な(笑)卵胞も刺したんだけど空で、そこが奥で非常に大変だったって言ってた

先生がいつになく優しくて、
医者今回は採れなかったんだよね…採れると思ってたのにな…
今日は帰ってからも安静にして消化の良いもの食べてね高熱が出たり異変があったら必ず言ってね



いつもこんな事言わないくせに、急に言われたらビビるやないか( ̄□ ̄;)


点滴抜いてもらって着替えて、お薬(抗生剤&胃薬)もらってお会計出費
連日の注射代+採卵費用は\143,577


採れてたら40万(凍結・移植費用はまた別)ですよー


旦那チャンの出番もなかったので半分以下…


なんかこの金額を安く感じてしまった。
不妊治療、金銭感覚おかしくなるわ凹む


採卵当日は帰ってからもグングン熱出て、37.8℃WOMAN℃


38℃以上の高熱が出たら夜中でも受診するよう言われたけども、ギリギリオッケー☆
痛み止めが必要なほどの耐えれない痛みがあれば受診するよう言われたけど、ガマンできるしオッケー??
生理2日目のような出血があったら受診するよう言われてビビったけど、月曜まで血オリが続いた程度でオッケー☆


…とまぁこんな感じでしたフリフリ
ちなみに点滴の跡だけは、1週間たっても青かったちーん





『採れなかった』しか聞いて帰らなかったので、昨日先生に聞いてみた。

ホルモン値は良いのに採れないのが、先生も不思議で仕方ないようでした。
1度目の採卵で空砲だった時は、卵巣内の血流が悪いといわれ、血流改善が始まった。
2度目の採卵では血流改善効果が見られたのか1つ採卵&授精ができた。
3度目の今回、また血流悪くなったのかな??と思ったけど、そちらも問題なかったようでした。

だからホントに、なぜ空砲だったのかは全く謎!!

手のほどこしがありまへん(´□`。)
なので…

お金もかかるし、気持ち的にもしんどいけども

採れるまで採卵する事になります。


(((゜д゜;)))ヒイィィィ

まず今周期は卵巣を休ませるので完全お休み周期です
ルナベルというお薬が処方されましたおくすり
低用量ピルなので…どんなに頑張ってもお休み周期の奇跡は無理(笑)

ルナベル飲んで卵巣を休ませて、次リセくるまで通院もないのでニャハー

お薬飲みながらベビ待ちにいい事またたくさん取り入れて、
今まで通り、毎日祈って、できるだけ運動して、遠赤で体を暖めて、
お仕事も頑張って、女子力UPも忘れずに


たくさん笑って、
そして次こそベビちゃん授かります妊婦さん



ベビ待ち記事、書くことないからしばらくは全然関係ないことばっか書く事になりますStudy
よろしければお付き合いくださいLOVEうさクリーム

長々と読んでくれてありがとうございましたペコリー


あ。ベビ待ちにいい事、アドバイスあれば24時間365日受付中ですてへ
いつでもmakovvください好き好きっ