引き続き節電節電の毎日です
ウチ、地震前から節電には努めてたつもりなんだけど、はたしてできていたのか…
自分でやっていた事、ちゃんと効果があるのか…
疑問です
そもそもよその電気代、いくらくらいなのか知らないし
ウチは旦那チャンと2人暮らしですが
一番電気代かかるのが暖房器具&加湿器を常に使う冬、月に8000円~10000円くらい!!!!!!
10000円越したことはまだありません。
次に電気代かかるのが冷房を使う夏、月に6000円~8000円くらい!!!!!!!
冬と違って冷房使うの寝る時の数時間だけで、旦那チャンいなくて1人の時はつけないので夏の方が電気料金は低い。
暖房も冷房もいらないで過ごせる春&秋は3000円~5000円!!!!!!!!
だいたい3000円台ですみます。
これって使い過ぎですか
それとも頑張ってる方ですか
昨日電気料金の紙と東京電力からの節電のお願の紙がついてて、ぼーっと見ながらウチって使い過ぎなのか普通なのか頑張って節約している方なのか疑問に思った
そしたらメチャメチャ気になりだした(笑)
みなさんのとこと比べてみて、ウチってどうですか???(・∀・)
ちなみに今月、計画停電の割引みたいのんがあった☆
微々たるもんだけどw
そんなのあるなんて思ってなかったからちょっとビックリした(笑)