
地震後、ヒナも旦那チャンもなかなか食欲がわかなかったというのもあるけど、水が出なかったり冷蔵庫スッカラカンなのに店頭に商品ないしで粗食。。。
食べれるだけありがたいと、とりあえずあるもの食べてました

携帯の電池がなくなることを恐れて、写真は撮ってませんでした

3月12日(土)



帰宅難民だった旦那チャンが帰ってきてくれて、お昼ご飯に近所のラーメン屋さん行ったんだけどそれがもう14時半…
お腹なんてすくわけない!!!!!!!!笑
水止まってたんだけど、近所のスーパーに惣菜があって助かった

日持ちのするレトルトとかはスッカラカンなんだけど、お肉やお魚、お惣菜はフッツーに並んでたw
3月13日(日)

冷凍庫に眠ってたねぎとろを解凍!!!!!!!!!
買っててヨカッタ

3月14日(月)


水がチョロチョロでるようになったものの煮物等水を使うものはあまりできないので、冷蔵庫にあった野菜と買占めにあわず店頭に残ってた野菜をスチームケースにぶちこんでレンジでチンしました(笑)
3月15日(火)



他の棚はスカスカなのに、何故だか鮮魚コーナーにまぐろのお刺身が安くて大量にあったので、家の冷蔵庫にあったアボカドをスライスして一緒に食べました(●´ω`●)ゞ
チョロチョロでるお水で久々のお味噌汁…暖まった

改めてこうやって生活できてること、ありがたいなって実感しました

3月16日(水)




この日から旦那チャンもお仕事復帰!!!!!!
力をつけるため冷凍庫に眠ってるムネ肉を解凍!!!!!!!
写真はないけど、塩コショウ&マヨと切ったムネ肉を袋に入れてモミモミし、パン粉に粉チーズとパセリを混ぜたものにまぶして揚げただけのカンタンから揚げです

3月17日(木)

この日は大規模停電が起きるかもと電車も激混みで混乱してる中、旦那チャンと無事合流して帰宅できました

電車で押しつぶされてヘロヘロになったアタシを気遣って、旦那チャンがご飯作らないでいいようにと外食に誘ってくれて居酒屋行きました(・∀・)
久しぶりにお酒飲んだー(・∀・)
イケメン店員さんがいたー

3月18日(金)


ご飯作ろうとしたら停電したぁ

22時までの停電だったけど、21時前に電気ついたのでご飯の準備再開!!!!!!!
でも旦那チャン停電中にお腹すいたからと魚肉ソーセージ食べてて、もうお腹すかなくなったとか言うのでこんなへんなメニューに…いいけどさ

3月19日(土)




写真撮影復活

この日初めて食べるラー油を買ったので食べました

旦那チャンがごはんをモリモリおかわりしてたので、おかず少なくてちょうどよかったようです

3月20日(日)





あじの干物4枚入り

節水のため2人分お皿1枚にのせました

こーするとね…旦那チャンが骨とってくれんの(笑)
ナムル担当はまたまた旦那チャン☆
塩辛くならないよう、ヒナの監視つきで(笑)
3月21日(祝・月)




超久々のハンバーグ

もしかしたらごはん日記初登場かもしれんくらい久々

小さいハンバーグも一緒に作って翌日のお弁当にも入れました

3月22日(火)





旦那チャン連日、食べるラー油食べ過ぎてついに腹をこわす!!!!!!笑
まだ残ってますが、しばらくラー油禁止です

3月23日(水)

計画停電&旦那チャンが飲み会で1人ごはん

なので手抜きの混ぜるだけパスタ

ジェノベーゼドレッシングで味付けしました☆
3月24日(木)


写真忘れました

この日は旦那チャンもお休みで病院


丼のごはんはしらたきご飯で米を節約しカロリーOFF!!!!!!!!!
3月25日(金)


仕事後旦那チャンと東京駅で待ち合わせて、オアゾの大戸屋行った

久々でおいしかったぁ

ヒナの頼んだのはさくらえびのせいろ蒸しごはん!!!!!!!!!!!!
大戸屋はおいしいしお値段も高くないので大好きです

お茶バーでお茶飲みまくったぁ

3月26日(土)



旦那チャン出張行ってて1人ごはんなんだけど、ちゃんと作りましたぁ

冷凍庫に入ってる中途半端すぎる豚肉を、玉葱と甘辛く炒めてちょっと七味ふって温卵のせました

温卵のせるとなんでも美味しくなるー

地震直後は水が出なかった事もあってフライパンからそのまま食べたりとかしてたんだけど、生活もごはんも元に戻ってます☆
でも節電・節水は大事なのでモチロン続けていくよーん

