地震以降、さらに節電頑張ってます!!!!!!!!
自分なりに努力してますが、さらにいいアイデアあったら是非教えてください!!!!!!!!!!!!!!
今日は自分なりの努力、書いてみます

節電に間違ってる!!!って事あったらご指摘ください!!!!!!!!!!
また、これいいね!!!って思うのあれば存分に真似てください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まず、家の中では冷蔵庫、TV、電話機のコンセント以外は全部抜いてます。
使うときにコンセントさして、終わったら即抜く。
抜く速さは半端ないですよ(笑)
ご飯は炊けるだけ一気に炊いてしまって、小分けして冷凍庫に入れてます

おにぎりのように丸めたら、冷凍にも解凍にも時間がかかるのでね!!!!!!!
掃除機かけたいけど、クイックルワイパーとコロコロで頑張ってます!!!!!!
家中の電気は2本つけずに1本で!!!!!!!
18時まで電気は使いません!!!!!!!!!
窓の明かりの届かない洗面所には、スタンドミラー(姿見)を使って光を集めてます!!!!!!!!!
昼間はいいのですが夜は厳しい!!!!!!
さらに時間帯によって角度がかわるので、結構面倒!!!!!!!笑
でもおかげで洗面所で手洗うだけとかでも、いちいち電気つけなくてもOKです☆
トイレ、お風呂の換気扇は24時間換気と書かれてますが、おそらく24分も回ってないです

トイレは

あとはドア開けっ放しにしてます☆
お風呂場も、開けっ放しの自然乾燥です!!!!!!!!!!
時々、ヒナがうちわで風を送ってます(笑)
豚さん加湿器は停止中。。。
かわりに濡れタオルを部屋にかけて寝てます☆
たくさん頑張ってるつもりなんだけど、書いてみるとこれだけしかなかった…

あ☆あと計画停電の対処として、旦那チャンと懐中電灯を1つずつ持って歩いてたのですが、旦那チャンの方の懐中電灯が壊れた

何でこんな時に

ヒナの持ってたデカイ懐中電灯を旦那チャンに持たせ、ヒナはコレ使ってます

ジャニーズペンライトォ


これは関ジャニ∞


まさかこんな形で役に立つなんて!!!!!!!!!!!!笑
お家にペンライトある方、意外に使えますよ~!!!!!!!!!!!!!!
しかも乾電池が店頭から姿を消す中、奇跡的に100均でボタン電池買えた~

金曜日、第5グループは一番遅い時間の停電だったんだけども、月明かりで過ごせたのでまだ大した出番はないけど、しばらく持ち歩きます

ちなみにKinkiのペンライトは電池交換しようとしたら破壊してしまったんで使い物にならなくなった

懐中電灯の電池、予備がないので昼間は抜いてます

主婦の皆様としては計画停電で冷蔵庫、冷凍庫の中が気になりますよねー!!!!!!!!!!
冷凍庫に眠ってる肉等は、保冷バッグに入れ、今まで捨てれずにいた保冷剤と、ペットボトルやタッパーに水を入れたものを隙間にビッチリ入れてます!!!!!!!!!!!!
冷凍庫はなるべくパンパンにしていてください!!!!!!!!!
停電は3時間程度なのでこれで十分持ちます!!!!!!!!!!
あ。保冷バッグがなければアルミホイルに包んでおくのもいいよ!!!!!!!!!!!!
ウチはご飯等を早く冷やしたいので、冷凍庫にはもともとアルミホイル敷いてあるの(笑)
停電中は寒いけどカーテンあけて月明かり(新月とか雨だと無理だけど)と外を通る車のライトで、案外過ごせますのでね~

今思いつくのはこんなところでしょうか…
家の電話機がずーっと1月1日0時のままです(笑)
停電はまだ続くので、時間を直すの面倒くさいのよねww
最初にも書いてますが、間違ってることとか、いいアイデアあったら是非教えてくださいね~

節電してるっていいながらブログ更新しとるがな!!!!!!って思われそうですが…
1つの記事、数日かけてちょっとずつ書いてますo(TωT )
ご了承ください。。。

そうそう!!!!!!
停電、怖いなぁって思ったらちょっと空を見上げてみてね

星が、普段よりよく見えるよっ☆