
記憶に留めるためにも書いておこう(笑)
本来なら最後のAIH周期になるはずだったのですが、先生の勘違いもあり、急展開で採卵になった今回。
今思えば先生の勘違いって…フツーに問題だよね(笑)
【今周期ダメなら次は体外受精で!!!!なので今周期は出来るだけの事をすべてやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!】
って言ってたのが急に採卵になって、怖いって気持ちよりホントもう妊娠した気分でいっぱいで当日を迎えました(笑)
前日21時以降絶食、当日6時以降絶飲だったので、8時59分までバナナを食べて、わざわざ6時前に目覚ましかけて水をガブ飲みしました(笑)
いい夢??見てたので(嵐の大野くんに誘拐されて海外へ飛ばされる夢

だって飛ばされる飛行機のとこまで大野くんが手をつないで連れてってくれてたんだもーん

起きたら旦那チャンと手ぇつないでました。嬉しいんだかなんなんだか(笑)
お腹をグーグー鳴らしながら10時半にクリニックへ

受付で同意書等を提出して、回復室って書かれたお部屋で検査着みたいなのに着替えます。
パンツと靴下はそのままでOK
検査着に着替えたら横になって、検温と血圧測定、そして点滴(&ついでに採血)のスタートです

この点滴が…痛かったの


なんか針(管??)が刺さってる間って腕動かせなくないですか?!アタシだけ???
手首の辺りに管はささってるんだけど、肘も指すら石のように動きません…ヘタレです

しびれてたりしないですかって聞かれるけど、それすらわからん

全然緊張してなかったのに、うっかり点滴の針を見ちゃったあたりから緊張しだして…
アタシもしかして先端恐怖症か?!
点滴開始してもまだドキドキしてたら、同意書に日付が書いてなかったので看護師サンが持ってきてくれました。
その時に、勢いよく起き上がったからなのか緊張してたからなのか(多分その両方)
急に貧血

目がチカチカしてきて吐き気もでて息も出来ない

完全にパニック状態



思わずナースコールしたら、顔面蒼白になってたみたいで

何も言わなくても看護師サンが対応してくれました


血圧も急激に下がってたみたいです


そっから看護師さんが5分おきに血圧測定に来てくれました

土曜日の午前中…診察の患者さんが多い中、非常に申し訳なかったです

麻酔の先生のお話の頃には回復してきてて、トイレをすませて予定の12時から5分おくれていよいよ採卵室へ!!!!!!!
遅れてたのはアタシのトイレが長かったからなんだけども(笑)
点滴ついてるから腕が動かないの…自分の意思で動かせなかったの

だからパンツがなかなかぬげなかったし、トイレットペーパーもうまく切れなかったの

要するに、やっぱりヘタレなんです

採卵室で両手広げてお股広げて…
心電図と指先に脈をはかるクリップみたいなのつけられて…
看護師さんが手を握っててくれました

麻酔の先生が頭元で酸素マスクまで用意して付き添っててくれました

卵胞たった2つだけのアタシの採卵…何だか大事で変な汗かきました


麻酔の先生が『じゃぁこれから眠くなります』って言われた所でホントに記憶がなくなった

絶対眠気に抵抗しようと思ったのに(笑)超早かったww
気がついたらでっかいオムツ(産褥の)つけて回復室にいました。
30分くらいたってたのかな??意外と意識はハッキリしてました。
看護師さんに、たまごが採れたかどうかをしつこく聞くんだけど、看護師さんからは伝えることが出来ないので全然教えてくれない

『先生には言わないからお願いー』って言ってみても『うっかり口をすべらしちゃってもかまわないですよー』って言っても全然教えてもらえなかった


その後、旦那チャンが診察室に呼ばれて先生に説明されてる声が聞こえてくるんだけど、内容聞き取れない

それから旦那チャンが回復室に現れて…
表情見たら、『あ。なんかあったな。』って察知しました

結果として、卵胞の中に卵胞液しか入ってなかった。
その卵胞液を検査してみたら、前日打った注射の薬液の10%も含まれておらず、卵に栄養が届いていなかった。
卵巣内の血流をよくするための治療に切り替えていくって話を聞いたって旦那チャンが教えてくれました

ショックではあったけど、これがもし、今回採卵しなくて次周期に(この結果だとAIHしてたって絶対妊娠できないしー)卵をたくさん育てて体外受精に挑んでたら、その時の方がしんどかったかもなって思いました

かと言って、早くやってればもっと早く今回の結果を知ることできて、今頃は新たな治療を始めていたのかもしれない…
でも、今でなかったら、嘆くばかりでこの結果を受け止めることもできなかったんじゃないかなって素直に思えました。
要は、【今】知ることができたのが重要だったんだと思います!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これでとりあえず今周期終わったと思ったら、また急にお腹がすいてきて…
看護師さんが3つ目の点滴を持ってきたけど、やらんでいいなら点滴終わりたいーって訴えて退院検査に入りました。
って言ってもエコーでいつものように見るだけ~
何を見たのかも良くわかってません(笑)
着替えをして、待合室に行くと、看護師さんから抗生剤と胃薬をもらって採卵後の説明を。。。

1週間はシャワーで。明日温泉入っちゃダメだからね!!!!!寒くなってきてるから風邪ひかないように気をつけながらシャワー入ってね。今日はシャワーもダメ。足洗うくらいならいいよ。って事

今日は熱がでるかもしれないけど、38度の高熱とかにならなければ問題ないよ。って事

全身麻酔を使っているから、胃腸の機能も一旦落ちるので、今日は揚げ物とか刺激の強いもの、食物繊維はあまりとらないように気をつける事

1週間ほど夫婦生活は禁止。なるべく激しい運動も控えて、今日は帰ったら安静にする事。

お腹が張ったり耐えれないほどの痛みがある時は絶対にガマンしないで夜中でも必ず連絡する事。
こんなもんだったかな??
あとはお会計をして帰宅です

前日、30万だって言われてたんだけど採卵のみだったので半額以下になっちゃった(;´▽`A``
いいんだか悪いんだか~
そして4つめの注意事項、言われたばっかなのに、病院出て信号が赤に変わりそうだったから、いつものように走りだそうとして旦那チャンにこっぴどく叱られました

お腹がすいてたので、自分へのご褒美にとローソンよってプレミアムロールケーキの紅茶の買いました

注意事項3つ目に若干反してる気もしますが…別に何ともなかったよ

でも帰って熱はかったら37.2℃

翌日は旅行なので、嫌でも大人しく寝てました

出血も1~2滴くらいがつく程度でした。
お腹も痛かったけど、耐えられないなんて事はないのでそのまま放置

これからの治療について、具体的にどんな事していくのかを実はちゃんと聞いてこれなかったので、今度の診察の時に先生としっかり相談できるといいんだけどー
とりあえず、卵巣の血流をよくするために、これからキセノン(遠赤外線を当てる治療法??)がスタートです

次の診察までにちょっと予習しとかないとね~

予習って言ってもネットだけど(笑)
血流が改善されたら、もしかして自然妊娠も可能になってくるのかな???
アタシ、今回の結果を先生からちゃんと直接聞いたわけではないので(聞いたの旦那チャンだし)ちゃんと理解してない部分もありそうだし、色々疑問とかたまりまくってんだよねー
次の診察が待ち遠しいです

いろいろブログ見てても同じ症状で治療してる人ってあまり見かけないんだけど…見落としてるかな???
もし『私も同じだよー』って方、いらっしゃいましたらお気軽に声かけてください

以上。わかりにくいけど初採卵レポでした☆
あー早くお風呂に入りたいよぉ
