

前菜のサラダ&パン


こちらは冷しゃぶのカッペリーニです

和風だったためか、途中でそうめん食べてる気分になった

店員サンごめんなさい

味はとっても美味しかったです

ランチ後は

近くのドトールでお茶して待ってていいよって言われてたんだけど、待合室で本読んで待ってました

旦那サンの親不知の抜歯は40分程で終了でした

骨削るって言ってたんだけど
麻酔⇒歯茎をベロンと切開⇒親不知を割って抜く?!⇒縫う
って感じやったらしいです!!!
聞いてるだけで体中の力が抜けちゃう~

麻酔が切れた後は痛がってたけど、そんなに腫れ上がることもなくすみました

ただ、抜いたトコに響くからって理由でチュウ禁止にされてて、アタシ超不満でしたっ

土曜日は食材のお買い物行ったついでに、100均で鉢と土、植木屋さんでリーフレタスの栽培セットを購入してきちゃいました

旦那サンが栽培にハマりだしました

メッチャ嬉しそうに土いじりしてます

将来、家買うことがあれば庭付きの家買います(笑)
こちらは連休前に植えたコスモス


こんな感じで密集して出て来てしまったので(離して種まいたハズだったんだけどなぁ??)移し変えるために鉢を追加です

ベランダがまた狭くなった

ゴーヤは元気いっぱいですよ


すごい勢いで伸びて来てます

ちなみに2つあったバジルの苗は、1つが急に死んでしまい

生き残ったもう一方のバジルはワサワサと元気にいい香りの葉っぱをつけております

旦那サンがコスモスを植え替えてる間に、アタシはリーフレタスの栽培セットを開封~

栽培セットの中にはプランター・土・肥料・種がそれぞれ1つづつ入ってるはずなんですが…
ヒリョウって書かれた袋が2つ入ってて、種らしきものが……ない

まさかの不良品でした

とはいえ、すぐレシート持ってお店に戻り、在庫の栽培キットの中から種を頂いてこれたので、無事植えることができましたぁ

まだ芽はでてきてません

ついでに今年もアサガオを植えました

毎年育ててます

種が増える一方です

夜ご飯は珍しく旦那サンが手伝ってくれました

つみれ汁作ってくれました


手抜き満載ごはん(笑)
つみれは6個入って50円の安物でしたが(笑)1品だけとはいえ、作ってくれたのが嬉しかったです


そんな旦那サン、明日は8時半に名古屋の病院

今日は前泊で今頃新幹線の中です

さみしいなぁー

美味しいお弁当食べてるんだろうなぁー

