不妊治療8周期目 | ママになるのだ!!!

ママになるのだ!!!

辛いことも多いけど、前向きにがんばる!!!!!!
そんなベビ待ち中ヒナのひとりごとポジティブログ☆
…とはいえベビ待ちの事よりも日々のしょーもないこと書いてる方が多いっていう事実(笑)

クリニック行きだしてタイミング指導でもう8周期目です…






メモ2010年5月7日(D6)

連休・休診日だったため、D6で受診。

まずは生理後の血液検査をして結果待ち…

血液検査の結果は


LH:3.8

FSH:5.1

PRL:20.4

E2:74.2

P4:0.29

TES:14.1


診察室に入った時の先生の表情で何かよくないんだってのだけは察知できました(苦笑)


D6なんだけど、

PRL(プロラクチン)が高くてTES(テストステロン)が低い


と言われました。

PRLが高いとご存知の方も多いかと思いますが、月経不順や排卵障害の原因になります。

が、毎回高いわけでも、ズバ抜けて高いわけでもないので…


先生にはストレスたまってるだろう??と言われました。

実際、前周期で妊娠した気でいてたんで、リセットのショックはでかかったし、背中に湿疹(後にストレス性と判明w)も出てたので当たってはいたと思う。。。


と、同時に言われたTESの低さ。

TESって男性ホルモンですよね??アタシ女なんだし低くたっていいんじゃね??( -ω-)y

なんて思ってしまいましたが、たまごを育てるための大事な役割のあるホルモンなんですって。←勉強不足丸出し(笑)

TESが低いので、今周期は未熟なたまごになっちゃうかもとのこと。

でもこれも毎回低いわけではないので、PRL値が高い影響かな??と先生は言ってました。

とりあえずPRL下げるためにカベルゴリンとゆー小粒のお薬が処方されましたおくすり

2週間に1回の服用です。忘れそうです…


あと先生に何かデサプリとか必要ですかねー??って聞いてみたら豆乳を飲むように薦められました

実際、前から飲んでますけどネ悩む

次回の結果なんかを見てサプリは検討です。

お会計は保険適用で2580円がま口財布




メモ2010年5月12日(D11)

お薬効果を確認すべく、まず血液検査からです。

血液検査の結果は


LH:23.1

FSH:9.3

PRL:16.4

E2:246.9

P4:0.60

TES:27.3


アタシがこの結果を見ていいか悪いかなんてわかるわけもなく(笑)

先生は値はOKと言ってくれました。


タイミング指導だけで、今回は内診も排卵促進の注射もナシ∑!!

なくてもいけるって事??(・∀・)


お会計は2回目の血液検査だったため全額自費負担悔し泣き

採血、周期の1回目だけ保険で2回目以降は自費負担なの↓↓

そんなわけで6079円がま口財布




メモ2010年5月15日(D14)

タイミングは取って行ったんだけど体温が36.66℃⇒36.58℃と上がりきらない変な体温表だったので、先生しかめっ面。。。

そのまま血液検査に回されました。

排卵後の血液検査は5周期目以来です。普段はやらないので。

血液検査の結果


LH:4.3

E2:69.2

P4:2.89


この事はブログでも書いてましたけど、血液検査の結果から(これまでの分も見返してみて)

排卵障害気味だと言われました。

排卵の注射をしてないので、今回排卵してないかも…たとえ排卵してもホルモン値が低かったので未熟なたまごだったかも…


予想はしてたけどショックでかい凹む


さらにたたみかけるように口撃は続く…笑 ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o


黄体機能不全気味。

全体的にホルモンの値が低い。など…


メチャメチャ異常で薬とか頼らないとどーにもならんほどでもない微妙な感じらしいけど…

【やや足りない】って感じカナ??


実際、排卵期のLH、20くらいまでしか上がらないし…

気になってはいたけど何も言われなかったのでいいんだと思ってました。


今回の、排卵直後のE2が69.2は低いと。まだ100以上はキープしてほしいとか言われちゃいましたよ。


とどめは、ここまでタイミングで何もおきてないわけだから、体外受精に進んだ方がいいって∑!!


一気に言われてビックリして泣いてしまいましたわshokopon


旦那サンを途中で呼んで、先生の話をじっくり聞いたら先生の説明不足だったわけだけどむかっ


夫婦で先生の話を聞き、今後はしばらくサプリメントやお薬の服用でホルモン値を上げながら進んでいく(最終的にはIVFも覚悟で…)事になりました。

サプリメントは市販で飲んでるのもあったんだけど、先生指示のものonlyで行く事にしました。

サプリを飲みつつ、血流を良くして血液サラサラにしていくためのお薬(ほぼサプリ)もプラスおくすり

アタシの血がドロドロなんだろうか…どょ~ん


たまごちゃんにホルモンを送ってくれるのは血液ですからね!!!!

血流もよくなったらホルモン値あがるんかしら??笑


最終的にこの日の会計はエライ金額になりました…

まずサプリメントが葉酸とビタミン(カルニチン含有食品)で15120円がま口財布

DHEAで5000円がま口財布


たっかいサプリメント!!!!!!!!笑

DHEAはマザーホルモンとも呼ばれるホルモンの事です。卵巣の老化が疑われてるんでしょうか~ありうる…(苦笑)



診察のお会計は、血液検査しているので自費負担5029円がま口財布

旦那サンに漢方処方してもらったので処方箋580円がま口財布

アタシのお薬は今日発行にすると、自費負担にひっぱられちゃうらしいので、17日の日付で保険適用で処方箋出してもらいました。こーゆーとこはホント良心的です。

別日の処方箋は1450円がま口財布


合計まさかの27179円がま口財布

財布の中身が27361円だったのギリギリびっくり

変な笑いがおきましたww





で。今周期は期待もできないのか、次回生理2~4日目に来るようにだけ指示されて終了でした。



この日から毎日サプリメントとお薬飲み続けてます。

アタシはまずホルモン値が整わないといけない!!がんばります。

そんなわけで只今リセット待ち中です。