今日は午後からクリニックへ行ってきました
前回の診察が金曜日でD6でした。
その前回D6での血液検査の結果は、
プロラクチン(PRL)高め・テストステロン(TES)低め…
先生の態度の優しい事(笑)
PRL高いからTESが低いのかもしれないとの事でした。
『ストレスたまってるんじゃないの??あまりストレスためてるとね、PRLは高くなるよー(ニヤリ)』
↑先生!!なんでニヤリした笑
自分ではそんなストレス感じてるつもりはなかったんだけど、今になって思い返してみたら、先生の言うように何か相当のストレスあったかもしれん
背中に謎の湿疹が出てて、地図みたいなんできてるし
でもストレスの原因に心当たりはないので
ベビ待ちのストレスなんて今更って感じだし
とりあえずお薬でPRL値を抑える事にしましょうと。
そんなわけでお薬を飲んで、今日は再び血液検査でした
結果は問題ナシとのこと
あんな小っさいお薬1粒飲んだだけで問題なくなるんだし、良かったんかな多分(笑)
LHも上昇してるので、明日&明後日にタイミングとるよう言われて帰ってきました
今周期はリセット以降、体温があんまり下がらず36.50~36.55を平行移動。。。
一応聞いてみたけど、ホルモンの値は今日は問題もなかったしあんまり気にしすぎないように言われました
ベビ待ちしてるし…体温はかってるし……
気になるっちゅーねん
で、血液検査の結果、問題ない言われて、浮かれて帰ってかきてからある事に気付くアホなワタシ。。。
排卵前なのに、内診も排卵促進の注射もなかったよ
血液検査したから、なくても大丈夫って事
だったら毎回いらんよねぇ??忘れられた??笑
でも今日、前回の診察での先生のニュアンスで、今周期はあまり期待できなそうだなって正直思いました
たまごちゃん…育ってくれてるんだろうか…