5周期目で受精してる!!と言ってもらえたものの…
気持ち切りかえて行こう!!とクリニックを予約するも…
ショックは隠せず
行く気が失せて生理中の検査をサボりました。。。
そのままこの周期はクリニックお休みしちゃおうかな~なんて思ってたら、体温がいまだかつてないほどガッタガタだったので心配になって結局予約をしました
6周期目は生理中の検査をすっ飛ばしてスタート
2010年3月19日(D10)
排卵前だとゆー事でまずいきなり内診でたまごチェック
6周期目のたまごチャンは18㍉でした
パンツはいたらそのまま次は血液検査
1時間ほど結果を待って、やっとこさ診察室へ
血液検査の結果
LH:21.3
FSH:9.3
E2:253.4
P4:0.55
体温ガタガタだったことを先生に伝えるも、血液検査の値も問題ないので気にしなくていいとの事でした。
前周期のショックによる心の乱れだったのだろうか…
『排卵は明日の夕方』とゆー先生のピンポイントなタイミング指導(笑)を受け、排卵促進のためのお注射
お会計は保険適用4130円
2010年3月24日(D15)
排卵後の診察は体温表を見て体温が上がった事の確認でした。
体温が無事上がったのでいつも通り黄体ホルモン補充の注射
と、飲み薬はいつものデュファストン
旦那サンの漢方も減ってきてたので、一緒に処方してもらいました~
この周期を諦めてるつもりはないんだけども、一応ね。次の排卵期に向けて今から体調整えていただかないとねっ
お会計はアタシが注射とお薬で2510円
旦那サンの処方箋570円
どちらも保険適用ですみました
2010年4月2日(D24)
この周期中、フルタイムでお仕事行ってたため、D24までクリニックに行けなかった
体温は36.75℃
前日に比べて下がったとはいえ、何とかまだ高温期!!!
前周期ほどガクンとさがってないので、前周期よりも期待できるはず!!!!!!!!と意気込んでへ
…結果としては、何の検査もされず、診察室で体温表見た先生が『体温下がったし生理くるねー。生理きたらまた来て。今日はもういいから。』で診察終了
思い出しても腹立つ程、雑な扱いを受けてこの日は終了
この日の事はグチ日記を書いてます4/2に。
今思うと、アタシは前周期みたいに検査してもらえる事を、心の中で期待してたんだろうねきっと。。。
お会計はありませんでした。
これで金取られてたら暴れるわ
先生の予言を覆してやるべく(笑)翌朝の体温測定は、厚着をし、念を込めて測定しましたが36.56℃まで下がって予言的中になりましたとさ。。。