こんにちはていごろーでいごろーです。

今回は淡路島吹上浜の海岸でキスを狙ってきました。

 

 

【吹上浜までの行き方・注意事項】

吹上浜までの道のりは神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICを降りて県道31号線→県道76号線→県道25号線を通っていきます。高速道路からは20分程車で走ることで行けます。

 

 

 

近くには釣具屋やコンビニなどはありませんので釣り場に到着する前までに買い物やトイレは済ませておきましょう。

 

 

 

吹上浜には駐車場はありませんが堤防前に車を駐車することが出来ます

 

 

 

さてこの釣り場ですが広いサーフとなっています。とても綺麗な海で最高のロケーションとなっております。釣りだけではなくテントを張ってキャンプをしたり日光浴をするのにも最高の場所と言えるでしょう。僕が訪れた日も家族連れで来ている人が多くいました。

 

 

 

 

【海の情報】

海の底はきめ細やかな砂と少し大きい石があるような感じです。また所々に水草が生えています。ですのでほとんど根がかりの心配はなく、僕のような釣り初心者でも気軽に釣りが出来るでしょう。

 

 

 

海の深さですがサーフですので遠浅となっています。水深はあまり期待しないようにしましょう。

 

 

 

 

また近くには小さな川の河口がある為淡水も混じっています。ですのでシーバスやキビレ、チヌももしかした期待できるかもしれません。実際に吹上浜に行く道のりでその川の上流の様子が見れましたが、チヌを確認しています。なんだったらその川でチヌを直接狙うのもいいでしょう。

 

 

 

 

【実際の釣果情報】

この日はキスを狙っていたので天秤の仕掛けにイシゴカイを餌にしました

 

 

 

この日は中潮で満潮は8:00と22:42。干潮は2:36と15:28でした。私がこの釣り場に到着した時間は14:00で下げ潮の段階でした。潮が動いていたおかげか1投目で当たりが!!

 

 

 

 

 

しかしキスではなくカワハギでした。また以降も続々と当たりがありましたがフグやメゴチばかりで潮どまりの時間となり当たりがなくなりました。干潮時間を迎え今度は上げ潮となり再び潮が動き始めると当たりが出始めました。釣れたのはカワハギとチャリコでした。今回はキスは釣れませんでした...

 

【まとめ】

今回はキスが釣れませんでしたが時間帯を選べば当たりが多く色々な魚が出会える釣り場と言えます。ショアジギングでも青物の釣果もありますしマゴチやヒラメといったフラットフィッシュも期待できるのではないでしょうか。また綺麗な景色が広がっていますので家族やカップルでこの吹上浜を訪れてアウトドアを楽しんでみてはいかかでしょうか?

今回のYouTube動画↓↓