由紀乃ちゃん

おはようございます💕💕


樹々の新緑が目にしみる青葉若葉の季節になりました。初夏の(?)日差しはもう肌がうっすら汗ばむほどですね。


昨日は、大阪での『ファンクラブの懇親会』...たいへんご苦労様でした♪

ファンの皆さんにとりましては、丸いテーブルを囲み、 心を共有する皆さんと共に...、大好きな由紀乃ちゃんと、至近距離で接することが出来、 何事にも代え難い至福のひと時ですね !☆


私も、これから開催される、 東京でのファンクラブ懇親会やディナーショーにも、 いつもの通り親娘で参加させていただきたいのですが...、16才になる愛犬(マーリー)が、昨年3月に脳梗塞で病に臥し、 一時は瀕死の状態でしたが、その後体が不自由になりながらも、この家で懸命に生きようとする姿を見ていると、楽しみにしているそれらへの参加も叶わず、断腸の思いで見合わせております。親娘全員が由紀乃ファンクラブに入れていただき、 一日千秋の想いで、お逢い出来る機会を楽しみにお待ちしたいと存じます。


5月15日(水)午後1時からの、楽園堂さんの『インターネットサイン会』には、参加したく準備を進めております。長丁場で体調が心配ですが...、長い時間、 テレビの画面でお逢い出来ますので...すこぶる楽しみにしております。



今日も  心穏やかに...

そして、お母さま共々、

心ときめく日々を

お過ごしください !☆




引き続きまして...

ブロ友の皆さん

おはようございます🌺🌺


今まさに百花繚乱。 家内が20数年間、 花の会に入会して集めた色とりどりの花々が心を癒し和ませてくれています。気品ある花香を堪能し、 少しでも優雅な気分で人生を送りたいと想う昨今です。


今日は、 わが家の庭先に咲く花々(ムラサキナデシコ・牡丹・ナニワイバラ・ミヤコワスレ・アッツザクラ・オルレア・ミヤマオダマキ・サクラマンテマ・斑入りオオベニウツギ)&ポタリング中に出会った白藤と、家庭菜園初取りのスナックエンドウ・アスパラガスをご覧いただきたいと存じます。



🔻淡いピンクと白の麦ナデシコ(麦撫子)です。春風にそよぐ姿が愛らしい花です。






🔻牡丹です。上品で美しく見とれるような魅力ある花です。大輪で豪華な花を咲かせます。





🔻ナニワイバラです。花は純白の大輪一重咲きで、中心に黄色が入り、 香りも良くまばゆいほど魅力的な花です。





🔻ミヤコワスレです。濃い緑の葉と清楚な紫色のコントラストが美しい草花です。




🔻アッツザクラです。小さなスミレのような八重咲きの可愛い花です。



 


🔻オルレアです。可憐で清楚な美しいレースのような雰囲気の花です。





🔻ミヤマオダマキです。独特な花の形をした可憐な花です。




🔻サクラマンテマです。明るく陽気な花で、 後ろが袋のように膨らんでいることからフクロナデシコとも言われています。




🔻斑入りオオベニウツギです。咲き始めは濃いピンクで、徐々に白っぽく変化する可憐な花です。




🔻白藤です。甘い香りと優美で高貴な雰囲気のある花です。




🔻わが家の菜園で初取りしたスナックエンドウとアスパラガスです。





いつも、 長いことお付き合いいただきまして...誠にありがとうございます。

今日は、季節はずれの真夏日が予想されております。
くれぐれも、熱中症にご注意くださいね。🌺🌸🌹