ロングアイアンとパターを重点的に。(打ちっ放し)
29日のホーム名倉CCでの一人アイアンマンカップに向けて、練習グリーンが使える練習場でしっかりと。レンジでの練習はアイアンメインながらロングアイアンを重点的に。1I15°をティアップで打ちたかったのだが、やはりティが高すぎて打てなかった。しょうがないので直打ちからのユピテルで飛距離を確認。3I21.2°は190Y弱って感じ。コースボールのZ-STAR XVならもう少し行けそうな気がする。200Yが欲しかった2I18.5°は190Y強と言った感じ。先回のラウンドではスピン少な目のラン込みで220Yほど行っていたのでティアップしたドライビングアイアンの位置付けで使いたい。主砲の1I15°は、流石に直打ちは厳しい感じながらそれでも長さと軽さを活かして距離的には満足。なかなか捕まえきれないだけに、ティアップしての補正でどこまで飛ばせるか楽しみだ。レンジ練習後は、貸切状態の練習グリーンで40分程打ち込んだ。一番精度が求められるパットなのに練習しない人多すぎだな。まあ、その分自由に使えるのだが。。。本日 70球(6円/球)2025年累計 : 5,017球 → 30,102円 (平均スコア 88.7)2024年累計 : 9,308球 → 55,848円 (平均スコア 89.4)2023年累計 : 11,682球 → 70,092円 (平均スコア87.8)2022年累計 : 9,951球 → 59,706円 (平均スコア89.7)2021年累計 : 12,766球 → 76,596円 (平均スコア90.1)2020年累計 : 15,467球 → 92,802円 (平均スコア88.3)2019年累計 : 19,975球 → 119,850円 (平均スコア89.6)2018年累計 : 18,366球 → 110,196円 (平均スコア90.6)2017年累計 : 22,100球 → 132,600円 (平均スコア92.7)2016年累計 : 27,942球 → 167,652円 (平均スコア91.2)2015年累計 : 30,967球 → 185,802円 (平均スコア93.0)