グリップまで剥がし終えていたEYE2アップサイドダウンの3I21.5°から6I32°までの4本。
オリジナルシャフトのZZ-LITEを活かす方向でクラブ長を調整した。
ISIアイアンに入れてあったカーボンシャフトを利用して延長した。
シャフトの先端を鑢ってシャフト内側も鑢ってメタルロックで接着。
シャフトは長いまま1本づつ接着してはカットする作業でテーパーが細くてガタのある番手はグラスビーズで接着硬度を上げる感じで。
使用頻度の低い3I21.5°はグラスビーズ多め、テーパーでシャフトが太くなる6I32°はグラスビーズなしと言う感じで作業した。
まずは、長いままのカーボンシャフトを接着。
メタルロックが固まった頃を見計らってカット。
クラブ長は、グリップ装着前の状態でメーカー標準値に合わせた。
愛用のKARMA360グリップを入れると0.25インチ長くなるので、3I21.5°だと38.75インチから39インチぐらいになる見込みだ。
で、1本ずつ作業して約二日間で終了。
とりあえずグリップを入れれば使用出来る状態になった。
クラブ長の階段もまずまずなので、ゴルフバックに入れた景観も良いはず。