昨日2日のホーム名倉CC、シニア・レディース杯のスタッツ。

 

序盤に+4打を計上して取り返せなかったスタッツだ。

 

スコアは91と白ティ競技なのにさっぱりと言った感じ。

 

+4打を含むダボ以上が多すぎ。

 
肘の向きと腕の置き方を改善したアドレスのおかけで、アプとパターは好調でパット数は29と良い感じだ。

 
左を怖がり過ぎたパラダイムミニは右手を離すシーンも多く、更には飛び過ぎて距離感の合わなくなったアイアンとUTにも手を焼いた。
 
OBは2NDで打った8I37°によるものだが、飛び過ぎなi210アイアンを更に飛ばそうと思うのがアベレージらしいマネージメントだ。

 
パーオン率、ボギーオン率は共に低い数値で90切り指標のボギーオン率は70%に届かず、これではこんなスコアだよなって感じ。
 
とりあえず、10月の競技ゴルフはこれだけなので、この後は2025年シーズンに向けてクラブやスイングの確認ラウンドとして粛々とだな。