良い感じで振れてきつつあるドライバーショットを確立させる為にラウンド翌日にも関わらず練習場へ。
 
いつもなら、右足先に疲れや痛みがあって練習場に行く気にもならないが、足指を浮かすスタンスがハマっているのか足先の痛みもなく身体的にも良好だ。

 
で、球数制限もあってこれまでのスイングづくりに貢献してくれた9I39.5°は便宜上打てる扱いにして、アイアンとウエッジの余り打たない方向に舵を切る。
 
そして、これからのスイングづくりは5UT26°で行ってみる事にした。
 
ウッド的、アイアン的にも共通するショットはスイングづくりに最適との判断だ。
 
ドライバーを含めて長物クラブに苦手意識があるので、5UT26°を自在に操ってドライバーショットまで繋げたい。

本日 60球(6円/球)

 

2024年累計 : 4,302球 → 25,812円 (平均スコア 89.5)
2023年累計 : 11,682球 → 70,092円 (平均スコア87.8)
2022年累計 : 9,951球 → 59,706円 (平均スコア89.7)
2021年累計 : 12,766球 → 76,596円 (平均スコア90.1)
2020年累計 : 15,467球 → 92,802円 (平均スコア88.3)
2019年累計 : 19,975球 → 119,850円 (平均スコア89.6)
2018年累計 : 18,366球 → 110,196円 (平均スコア90.6)
2017年累計 : 22,100球 → 132,600円 (平均スコア92.7)
2016年累計 : 27,942球 → 167,652円 (平均スコア91.2)
2015年累計 : 30,967球 → 185,802円 (平均スコア93.0)