昨日10日のホーム名倉CC、シニア・レディース杯のスタッツ。
絶好のゴルフ日和の中、スコアを伸ばす事が出来なかった残念なラウンドだ。
スコアは92。
簡単にダボを打ってしまって数少ないパーを活かす事が出来ずに80台とならないのが今の自分のゴルフ。
パット数は33とまずまず。
フェイス面をボールギリギリに密着させるルーチンも馴染んで来て良い感じだ。
狙った方向に打ち出しているのでシャフトを吊るす傾斜読みと合わせて今後も継続だ。
OB2回のうち8UT38°の1回は頂けない。
ちょいと風がアゲて打ち下ろしの154Yに打ち急いだ感があった。
ティショットを全体に言えるのは肩を入れるのに時間が必要なのでもっとスイングアークを大きくするバックスイングが必要だ。
この辺りは、素振りと実弾練習で少しづつ馴染ませて行きたい。
そりゃー90を打つわなぁ。。。と言った感じのパーオン率とボギーオン率。
特にスコア指標のボギーオン率が70%を大幅に下回っていて良く92で納まったなぁ。。。って感じ。
次回は、5月15日のホーム名倉CCでのお気楽ゴルフ。
19日のシニア選手権予選に向けての練習ラウンドを青ティからラウンドする予定。