6ラウンドほどなかったOB。

 

それが今回のラウンドで固め打ちばりに打ってしまって、前後半合わせて3個。

 

更には、池への奉納もあってエースボールのSRIXON DISTANCEを3個失う。

 

かみさんとの約束で2個目から5百円発生するOB預金にも千円納める羽目に。

 

そんなキャッスルヒルCCの前半は、この時期にしては絶好のゴルフ日和。

 

前日の雨もあって、グリーンも柔らかくてスコアを出すには申し分なし。

 

前半のOUT1番PAR4を無難にパー発進するものの。

 

5番PAR5で、右からフックなんて考えるものだから、そのまま右へ出て1個目のOBとなった。

 

それでもボールは回収して前半のOUTは44の17パット。

 

リシャフトしたバーナーミニドライバーにも慣れて来て後半に望みを託す。

 

そんな後半のINは、バーナーミニドライバーも気持ち良く飛んで3連続のパー。

 

そして、更なる飛びを求めて振りちぎった4番PAR5は、フックを打ったものの、左に出てしまっての2個目のOB。

 

それでも前進4打ティからの218Yを5Wで運んで、カラーから24歩のカップまでを寄せてのボギー。

 

続く5番PAR3では、7HB34°が右に出てしまっての池ポチャ。

 

最後は、7番PAR4で右から回し切れずに真っすぐ出て3個目のOB。

 

そんな、後半のINは44の14パットで終了。

 

トータル88の31パットで終戦となった。

 

今回のラウンドでは、SWのGLIDE56°の評価ラウンドでもあったが、良い感じで寄せるアプもあって概ね良好。

 

バックスイングで右肘を曲げない効果でアプもこれまでより上手く打ててるような気がする。

 

あとは、やっぱりドライバーだな。