預金の偏りを防ぐと共に、楽天ポイントの現金化名目で投資しているつみたてNISA。

 

2024年から始まる新NISAへの移行が気になっていたのだが、特にやる事もなさそうだ。

 

積立額が年間40万から120万になって預金の偏りの解消は少し早くなりそうな気もする。

 

現在の積立額は33,000円、これを終身保険の払込が5月に終わるので50,000円にして目安の70歳まで積み立てると、55+(3.3×7)+(5×12×9)≒618万円、これにポイント投資を月2,000円として積み上げると、(0.2×7)+(0.2×12×9)≒23万円で合計641万円。

あとは、運用状況によるものの、現時点では3%ぐらいの実績なので楽しみでもある。

 

とりあえず、健康第一で公的年金を受け取れる65歳、そして男性の健康寿命72歳まではなんとか生き延びていたい。