60歳定年で毎日が休日の生活を支えてくれる年金。
公的年金の受給開始は5年後となる現在、そこまでの繋ぎは個人年金と企業年金で賄う。
自分の場合はそれも制限があって、かみさんの扶養に入ったので年額180万円以下でないと駄目。
で、やっと個人年金の受給明細が送られて来て、その年額は、924,768円。
年4回の支払いで1回の受給額は、231,192円。
月額にすると、77,064円。
まあ、ここから多少の税金を持っていかれるはずなので実際にはもう少し少ない額になるはず。
それでも一応、自分なりに試算した額に近いので想定の範囲内。
3月には、もう一つの企業年金の明細が送られて来て、やっと年金生活のベースが整う予定。