昨日の岡崎CCでのラウンドで8回の3パットを献上した2BALLパター。
ベントネックを曲げて多少ライ角を立てたつもりだが、まだ足りない。
そこで更なる曲げに挑戦。
先回はシャフトにキズが付かないように板材を使用したが、今回はダイレクトに力が加わるように軍手を挟み込んだだけで曲げてみた。
万力のハンドルには更に力が加えられるように大き目のメガネレンチでトルクを掛けてみた。
ベントネックはなかなか強固で簡単には曲がってくれない為の処置、決して真似しないように。
で、測定方法が違って完璧なライ角の数値とは言え違った感じがする。
数値的に言えば75°と言う感じ。
パターマットで転がした感じも立った感じがする。
8月26日のキャッスルヒルCCで確認だな。