ホームコースの名倉CCへの到着時点の気温は。。。マイナス1℃。。。
名倉CCでの最終戦は。。。冬ゴルフの初戦となった。。。
そんな名倉。。。月例杯A戦。。。練習グリーンも凍結。。。グリーンを直接狙えない。。。冬ゴルフならではの。。。戦い。。。
で。。。東コース1番PAR4。。。ティショットは。。。FWセンターをキープ。。。残り100YをSW56°で低めに出して。。。花道から。。。乗れば良いかなぁ。。。なんて。。。上手く乗っての。。。パー発進。。。
続く。。。2番PAR3も。。。7I30°を。。。トップ気味に転がして。。。ガードバンカー手前から。。。転がる。。。そして。。。バンカーも横切っての。。。グリーンオン。。。結果オーライ的な。。。連続パー。。。
4番PAR4で。。。チーピン気味のドライバーショット。。。5I23.5°で。。。右に出して。。。バンカーの淵。。。出して。。。ザックリして。。。乗せて。。。トリ。。。
それでも。。。90切り目標の為。。。あきらめる事なく。。。プレー。。。
溶け始めたグリーンを警戒しつつ。。。ドライバーの不出来を。。。スプーン。。。クリークで補って。。。なんとか。。。パーを拾って。。。前半の東コースは。。。42の30パット。。。
Aクラスの最大HDCP14の自分に対して。。。暫定1位と。。。同伴者からの冷やかしも心地良い。。。
で。。。その冷やかしをまっとうに受けて。。。暗転したのが。。。後半の中コース。。。
1番PAR4で。。。左に引っ掛け。。。OB。。。と思いきや。。。残っていて。。。ボギー。。。
そして。。。今日はついてる。。。と勘違いして。。。ティショットした。。。
2番PAR4。。。1打目。。。左に巻いて。。。OB。。。暫定球の宣言もいらない中。。。打った。。。3打目。。。左を嫌がっての。。。右へのプッシュ。。。OB。。。5打目は。。。テンプラで。。。FWキープ。。。9打献上。。。流石に。。。優勝ラインから。。。転落。。。
その後は。。。90切りを目指すものの。。。パーが取れないもどかしい展開。。。肝心な所でダボを打って。。。最後は。。。トリで。。。終戦。。。
53の17パット。。。トータル95の32パット。。。
NET81は。。。43人参加の中で。。。27位。。。優勝はNET69で。。。BG79も同時獲得。。。入賞ラインは。。。NET76。。。
狙えただけに暗転した。。。中コースは。。。残念な結果となった。。。
やはり。。。ドライバーはそこそこ飛ばして。。。グリーンが狙える位置におかないと話にならない。。。2022年も。。。この辺りが悩みの種なんだろうなぁ。。。
かわせみ!のmy Pick