1人予約でのキャッスルヒルCC。。。午後スルーでのラウンド。。。

 

2時間前の入場で。。。バンカーやらアプローチやら。。。50球のレンジ練習。。。そして。。。プレヤーが少ない練習グリーンでの。。。ロングパットの練習。。。充分に堪能した。。。

 

ティオフは。。。12時35分ぐらいにOUTから。。。オナーでのSIM2MAX-Dドライバーは。。。FWのセンターをキープ。。。UW49.5°で乗せて。。。パーオンのパー発進。。。

 

その後も。。。SIM2MAX-Dドライバーは。。。FWをキープし続け。。。パーオンも7個と。。。芝が薄い。。。ホーム名倉と違って。。。打ちやすかった。。。

 

そんな。。。OUTの前半は。。。40の20パットでハーフターン。。。そのまま。。。後半のINコースへ。。。

 

10番PAR4では。。。SIM2MAX-Dドライバーが飛んで。。。FWキープ。。。残り80Yほど。。。UW49.5°のコントロールショットは。。。トップ。。。奥のバンカー。。。しかも。。。左足下がり。。。つま先下がりのライ。。。砂の薄さも手つだって。。。EYE2XG56°のバンスが跳ね返される。。。再度のバンカーも。。。薄くはいって。。。グリーンをこぼれる。。。トリプルボギー。。。

 

その後。。。13番PAR5で。。。SIM2MAX-Dドライバーで。。。振りに行って。。。ダボ。。。

 

その後立ち直ったかに見えたのだが。。。18番PAR4は。。。SIM2MAX-Dドライバーは。。。右目に出て。。。立木でスタイミーな位置。。。9I39.5°で。。。立木に当てて。。。右のOBゾーン付近。。。しかも。。。林の中で。。。横に出すだけ。。。ダボ。。。

 

後半のINは。。。45の17パット。。。トータル。。。85の37パットで終戦。。。終了時刻は。。。17時15分辺り。。。INコースでは。。。肌寒く感じる場面もあったが。。。なんとか。。。終了出来て良かった。。。やっぱり。。。隣の芝生は打ちやすかった。。。かな。。。

 

ホーム名倉のFWも。。。こうなる日が待ち遠しい。。。