54人ほどがエントリした月例杯Bに参戦。

トンボも飛び始め秋風も感じる中でのラウンドとなりました。

中コースの1番PAR4青ティからのショットは。。。。そこそこ飛んだ240Y弾。

残り155Yを8Iでショートしての。。。ボギー発進。

2番PAR4は先の1Wショットの余韻を残しての。。。強振。。。。OB。。。そして。。。トリ。。。

結局、このトリのダメージを取り戻せず。。。。47の16パットでハーフターン。

スコアが出やすい後半の西コースに望みを託します。

そんな西の1番PAR4は3U左ラフ。。。AWはトップしてゴロ。。。。3打目も乗らず。。。寄せての1パット。。。ボギー。

右ドックレッグの2番PAR4は3Wを打ち込み過ぎての。。。テンプラ。。。FWキープ。。。。グリーンが狙える角まで届かず。。。。2打目はレイアップ。。。3打目は下っているグリーンをこぼれてから。。。。パターが寄らずのダボ。。。。。

3番PAR5は1WがFWをキープ。。。2打目は5Iでトップ。。。残り130YをPWで打つも。。。グリーン奥のカラー。。。。AWで転がして寄せワンのパー。

4番PAR3は150Yを8Iで抑えて。。。歩測10歩のバーディチャンス。。。。30cmショートしてパー。

5番PAR5は1Wがライナー。。。FWキープ。。。2打目は6Iで残り110Y。。。。3打目をSWでフルショットして乗せての2パット、パー。

6番PAR3は170Yを7Iでちょいダフリ。。。。なんとか谷越えに成功するも。。。ボギー。

打ち上げの7番PAR4はまたもライナー。。。。でも。。。FWをキープ。。。残り120Y。。。しかし。。。ディポットで。。。アンラッキ。。。。PWで打ち込むも。。。ゴロ。。。3打目も乗らず。。。4打目も寄らずのダボ。。。

80台には残り2Hがパー条件。

300Yほどの8番PAR4は。。。6IでFWキープ。。。。残り120Y。。。2打目をAWだが。。。池をクリアーするも。。。ショート。。。しかも。。。ラフも生え揃っていないあ。。。ベアグラウンド。。。3打目はザックリ。。。4打目はSWで転がして。。。。なんとかボギー。

バーディー条件の9番PAR4は310Y。。。1Wがまともに飛んで。。。。残り50Y。。。。SWでスピーンを掛けて。。。。届かず。。。。。ショート。。。。3打目はSWを転がして寄せて。。。。1パットのパー。。。

粘ったものの。。。43の14パット、トータル90の30パットで終戦。。。。NET74の凡戦でした。。。

BGは81、NET65で意外と伸びなかったのに。。。。残念。。。。

次回はG400ドラ?で頑張るかなぁ。。。

覚書は以下。

使用球:ProV1x/18H
スコア:バーディ0個、パー6個、ボギー7個、ダボ4個、トリ1個 パーオン3個
ペナルティ:OB1個(ティ1・その他0)、池ポチャ0個、ロスト0個
バンカーイン:ガードバンカー0回、FWバンカー0回
ティーショット(ショート以外):1W/11回、3W/1回、3U/1回、6I/1回
FWキープ:57%