雨だったラウンド前の練習とはうって変わってのゴルフ日和の中でのラウンド。
一昨日の平日月例杯と同じコースながら。。。休日セッティングのグリーンでスコアは出るはず。。。
そんな中での西コース1番PAR4。
5Iで右に出るものの。。。FWキープからの。。。SWで。。。グリーン奥。。。ボギー。。。
2番PAR4。
5Wで左に引っ張って。。。右ドッグレッグの遠いほうへ。。。
無難に8Iで花道に落として。。。UW50°で2mにつけるも。。。入らず。。。ボギー。。。
3番PAR5。
G410PLUSドライバーの飛び過ぎに注意しながら。。。FWキープ。
5Iで残り75Yからの。。。SWで。。。オン。。。やっとパー。。。
その後は3つのパーを重ねて。。。ボギーも重ねて。。。迎えた。。。
9番PAR4。
G410PLUSドライバーを強振しての。。。残り50Y。。。UW50°で転がしての。。。乗せての。。。
パー。
30台も見えていただけに残念な40の16パット。
ビハインド・ザ・右肩も効果があって。。。ドライバー、アイアン、ウエッジと打つクラブが楽しい。。。
パターはこの日から。。。背筋を意識しての。。。ショルダーストロークで真っすぐ打てる自信が更に向上して良い感じだ。。。
昼食後に入念なパット練習を終えての。。。後半の東コースは。。。スコアが出るだけに。。。70台を狙うと同伴者に公言。。。まあ。。。勢いだけだけど。。。
そんな東コース1番PAR4。
G410PLUSドライバーはお約束のフック軌道はコースなりに運ばれて。。。残り100Y。。。SWで乗せての。。。パー。
2番PAR3。
8Iは少しフックが掛かって。。。グリーン左カラー。。。寄せての。。。パー。
3番PAR5。
G410PLUSドライバーで220Y程運んで。。。。5Iで残り100Y。。。SWで乗せて。。。パー。
4番PAR4。
ここもビハインド・ザ・右肩のG410PLUSドライバーでIP旗横まで運んで。。。残り75Y。。。
SWでグリーン奥に乗せて。。。寄らず。。。それでも。。。2mのパットを決めて。。。パー。
5番PAR3。
PWでグリーン奥。。。パターで寄せて。。。パー。
迎えた6番PAR5。
ここは調子の良いG410PLUSドライバーで飛ばしにかかる。。。ビハインド・ザ・右肩はもろくも崩れさり。。。左の池へ。。。石垣への衝突音も軽やかに。。。OB。。。
諦めるのはまだ早いと。。。前進4打目は5Iで残り100Y。。。SW。。。グリーンに乗っただけ。。。歩測25歩をショートさせて。。。残り。。。1m。。。しびれるパットを入れて。。。ダボ。。。
7番PAR4。
ここも。。。右肩が出てしまい。。。スピンアウト。。。左の林へ。。。
5IでFWに戻して。。。残り120Y。。。ここのグリーンは奥に早いので。。。UW50°は諦めて。。。SWで飛ばしにかかる。。。なんとか。。。手前のバンカーを超えて。。ラフ。。。
UW50°のトウ打ちアプで。。。50cmに寄せて。。。ボギー。。。70台に後が無くなった。。。
8番PAR4。
ここも。。。G410PLUSドライバーは。。。スピンアウト。。。右サイドから。。。左サイドへ。。。大きくフックしての。。。左FWバンカー。。。残りは130Y。。。PWでナイスオン。。。
歩測13歩を20cmに寄せての。。。パー。。。最後に望みを繋ぐ。。。
9番PAR4。
ビハインド・ザ・右肩を強く念じてのG410PLUSドライバーのショットは。。。FWをキープするものの。。。飛んでない。。。中央の木の下から。。。残り200Yほど。。。FWウッドを持つ勇気もなく。。。5Iで勝負。。。。微妙な左足下がりから。。。高さがでず。。。砲台グリーンの。。。右土手。。。LW60°で3mにつけるものの。。。ここのグリーンは曲者。。。。カップ左30cmを狙うも。。。大きく右に切れて。。。残り1m。。。右に切れると読んで。。。打ち出しは完璧。。。切れず。。。ダボ。。。
結果は。。。41の16パット。。。81の32パットで終戦。。。
逃がした。。。70台は大きかった。。。
それでも、先日の平日月例杯、4位の賞品を頂き。。。まあ。。。満足。。。