天気はなんとか持ちそうな感じ。。。
2018年のホームでのコースは東コースからの中コースが多く、明日の中コースからの西コースは久々。。。西コースはアイアンが肝となるので鉄物好きな私としては楽しみ。
そこでのお試しはこんな感じかなぁ。。。
まずは、ショット。
ここはアドレスから注意して、左股関節に乗ったままインパクトを迎えたい。
左股関節に乗り続けるのは左膝を右に引き込まない意識が必要。
イメージはバックスイング直後から脚は切り返している感じ。。。
次は100Y以下のアプローチ。
これはリシャフトしたMODUS3 115 WEDGEの効果を見極めて行きたい。
10gほど重量が増した56°と60°のGLIDE WEDGEを使うのが楽しみだ。
MODUS 105Sのままの52°のGLIDE WEDGEとの対比も確認したい所。
そして、パット。
今回は愛用の森田ゴルフ MGLP L字パターに鉛を貼って臨む。
トウ側に貼った2gでパターマットでのパフォーマンスは直近まで使用していたピン型パターを上回る雰囲気。。。。L字でアナログ的なストローク勘も楽しみたい。