ゆっくりテークバックとL字パター。(打ちっ放し)
3日のホーム名倉CCでのラウンドに向けての練習場。肋骨を後に向ける為にバックスイングからゆっくりテンポのテークバックへ変更中。ゆっくりテークバック出来れば、上半身もしっかり後向きとなってスイングプレーンもインサイドから入りやすくなり、ボールも捕まって良い感じなのだが、やはり長年の癖はすぐには治るはずもなく少しづつと言った感じだ。とりあえずは、そんなイメージで13本のクラブを万遍なく打っておいた。その後は、ゆっくりテークバックと球筋の確認で2I18.5°から5I27°を適当に。3I21.2°まではまずまずなのだが、やはり2I18.5°になるといまいちな感じ。実弾練習後は、L字パターを馴染ませた。レアもののPING G2 TESS。ライ角カラーゴールドの66°で31.5インチのクラブ長もあってかなりグリーンに近い所から打つ感じで狙う意識が高まる構えで良い感じだ。なんとなくL字のほうがアイアンチックで狙ったラインに乗せやすいかも知れない。こちらは、ラウンドで確認したい。本日 66球(6円/球)2025年累計 : 5,173球 → 31,038円 (平均スコア 88.9)2024年累計 : 9,308球 → 55,848円 (平均スコア 89.4)2023年累計 : 11,682球 → 70,092円 (平均スコア87.8)2022年累計 : 9,951球 → 59,706円 (平均スコア89.7)2021年累計 : 12,766球 → 76,596円 (平均スコア90.1)2020年累計 : 15,467球 → 92,802円 (平均スコア88.3)2019年累計 : 19,975球 → 119,850円 (平均スコア89.6)2018年累計 : 18,366球 → 110,196円 (平均スコア90.6)2017年累計 : 22,100球 → 132,600円 (平均スコア92.7)2016年累計 : 27,942球 → 167,652円 (平均スコア91.2)2015年累計 : 30,967球 → 185,802円 (平均スコア93.0)