こんにちは。

美羽ですニコニコ

 

 

今日は今の会社に入り、なぜ私が周りとの壁を作るようになったのか?です。

 

昨日のブログに書いた通り私は人と話すことについての苦手意識はありません。

 

 

でも私

 

人嫌いなんです。笑

 

 

苦手じゃないけど、人付き合いが嫌いです。

 

 

神経質なので

 

ちょっとした表情や言動でいちいち気にしてしまいますし、

 

メンタルがやられます。

 

 

それに、24才の若い女の子ドキドキ

 

って目線で近づいてくるおじさん達の下心が嫌で嫌でたまりません。

 

 

それにどうせ派遣だと思っていたので、

(3年しかいない会社)

 

業務上支障がない程度の付き合いでいいと思ってますし、

 

事務の仕事をきちんとこなせばいいと思ってます。(今でも)

 

 

また、人間関係で鬱にもなりたくないですし、自己防衛です。

 

 

あと私一途すぎて元カレと付き合っていたときは

 

本当にこの人だけいればいいと思って周りを壁を作っていたっていう理由もあります。

 

 

 

何度もいいますが、業務上支障がない程度には普段の会話はします。

 

 

 

そんな中、営業の話をもらい

 

 

「ずっとこの会社で働いて欲しい」

 

という上司の思いはただ単純に嬉しかったです。

 

 

私も営業をやるからには

 

ずっとこの会社で働くつもりで仕事をこなしたいので

 

 

周りとの壁はいらないな、、と思い

 

今、壊してます口笛口笛

 

 

営業の仕事をするなら

必要な時に頼れる人間関係が一番大事だと思うのでニコニコ

 

 

また、いつか

私が会話するうえで気をつけていることを書きますグラサングラサン