こんにちは。
美羽です
今日は最近ふと、
あれ?私ってなんで友達少ないんだろ?と思って考察しました笑
私には女友達においてあまりいい思い出がありません。
小学5年の時にはクラスの女子みんなから突然無視され、
(この頃の私にも原因はありますが)
上履きに画びょうや、掲示物の私の写真に画びょうが刺さってたりしました。
いわゆる陰湿なイジメを受けてたんです。
この頃、だれに相談しても何もしてもらえずに
ただただ耐えて時間がすぎるのを待ってました。
小学生までは結構自分勝手な子供だったので
中学に上がるころには自分が下手にでよう!と反省し
とにかく孤独が嫌で周りに媚をうって仲間に入れてもらっていました。
おかげで平和に過ごせていましたが、
いつまた無視されるかとか嫌われたくないっていう恐怖もありましたし
必死に話題についていこうとしていて、窮屈さを感じていました。
でも、自分がどうにかしないと誰にも助けてもらえないし
自分が悪いんだから自分が変わらなきゃ。と
今思うと1人でため込んでしまう癖はここから来たんだなって思います。笑
高校1年の時
私は4人グループの1人でした。
が、突然そのうちの1人の子が私の悪口をSNSで名前を書かずに投稿し始めました。
学校に行くといつも通り笑顔で話しかけてくるその子。笑
だんだん悪口がエスカレートしていき、
たまに実際の態度も悪いのに、急に優しくなったり。
長くなってきたので、分けます
美羽のmy Pick