2月1日は・・・・・・島ちゃん

 

三宅島が

合併して

三宅村になった日を

記念して

 

島内の

公的機関は

バスなどが無料

温泉は割引など

村民を

祝った

 

伊豆の普済院では

工事が

行われている

 

ここの寺は

普段

閉まっていて

中を見ることができない

 

という事で

仏像を

真ん中に

安置してあった

 

都道を走ると

選挙ポスター

 

村長選は

対抗馬がなく

無投票

 

女性では

初めての村長

 

議員は

8名の枠があるが

7名

当然、無投票

 

今どきは

河津桜が

満開だ

 

メジロも

大喜びで飛び回る

 

ツワブキ

この花も

これからが

満開になる

 

 

伊ケ谷港の

駐車場工事

形が

仕上がってきた

 

これで

夏場の海水浴も

便利になる

 

 

車も

乗り換えた

 

三宅島は

潮風で錆が来る

 

前の車も

ボロボロ

 

ついに

乗り換えた

 

西風が吹く

海は

波が白い

 

こんな中を

帰ってきた

 

風も強い

 

伊ケ谷の平和の鐘

村長の顔が

今月の4日が

選挙日

 

最後の顔になる

 

新しく村長の

予定者も

鐘を突く

村民の日を記念し

希望の鐘を

打ち鳴らそう!!

 

2000年噴火後に

建立された

 

ふるさとの湯

こちらは

割引で

温泉に入れた

 

海は

荒れて

白波が舞う

 

久しぶりの

三宅島

 

潮風を浴びながら

すっぽりと

気持を切り替えた

 

2月は

あっという間に

過ぎ去る

 

これからは

春を

求めて

歩いてみよう

 

三寒四温

1日1日が

暖かくなる

 

花も

咲きだした

 

楽しい

 

ようやく

やってきた

 

そして

誰もいない海を

見ながら

散歩しよう