7月15日の事・・・島ちゃん

 

研修のため上京するため

久々に飛行機に乗った

三宅島空港は都営だが

三宅島にも就航している

調布まで約40分のフライト

柵を超えてはいけない

19名乗りの小型機ながら

1日2便飛ぶ

コロナ前は3便が飛んでいた

待合室は

マスクがなければ搭乗できない

待合室には

三宅島の古い浜が陳列してある

いよいよ搭乗

エンジンがうなり離陸準備完了

部屋の中は狭い

視界は十分とれる

飛び上がると

三池周辺が見えた

高度を上げると

島影が遠ざかる

 

変わって

新島や利島が見える

遠くには富士山が見えた

雲海の上を飛ぶ

調布周辺は

住宅がびっしり

 

調布空港に着陸

あっという間についた

都営の調布空港

かなり前に

墜落事故でニュースになった

各島々にネットワークがある

伊豆諸島の飛行場

待合室はガランとしていた

バスも充実している

ここから

各駅までバスかタクシーで行く

 

千葉まで明けるのが大変

調布駅までバスで行き

京王線に乗り

新宿で乗り換えて新検見川まで

3時間近くかかる

 

しかし、船だと

13時30分発で

竹芝には19時30分

夏場は大島に寄港するから

午後9時ごろにつく

 

その船で

今朝(21日)に帰ってきた

穏やかな海で揺れなかったが

あまり眠れない

これから午前中はお休みしよう