2月2回目のロングライド。
今回は307号から
木津川サイクリングロードを北へ走り背割堤を経由して淀川、宇治川の堤防を走りましたが、
毎回宇治に向かうあたりで道を間違えて
京阪中書島駅あたりでウロウロ!
間違えついでに厄除開運 弁財天 長建寺にお参りしました。

 



参拝後、マップをみると、
坂本龍馬ゆかりの地、寺田屋が近くにあるのでみてきました。

 




迷ってしまいましたが、結果オーライ。
有名な歴史上に残る場面に会えました。
今回宇治では平等院の入り口まで。

 


中に入る時間ない。
目の前にオシャレなスタバがありましたわ。

次回はここで休憩してみたい。
帰りは毎度のことですが、甘いものを食べました。
今回は宇治田原町の峠茶屋のプレミアム抹茶ソフト。

ここまで来たらあと20キロ。
下り坂と登り坂がまだまだあるがラストスパートで頑張って帰ってきました。
久しぶりのロングライド。
あーしんど。

この日の走行記録
午前11時05分 出発
午後12時00分 背割堤(休憩&ランチ)
午後12時40分 長建寺参拝
午後12時55分~ 寺田屋着
午後13時45分 平等院着
午後14時20分 峠茶屋(宇治田原町)
午後15時32分 自宅着

走行距離 68.2m
走行時間 3時間4分
総時間  4時間27分
平均速度 22.3km
消費カロリー 1915kcal