インナーチャイルドを癒すと人生は輝く!

 

湘南のセラピールーム 『アルテミス』 の

 

植村まゆこです。

 

 

昨日の世界一受けたい授業という番組で

 

子供の脳を変形させるマルトリートメントについて

 

放送していましたね。

 

 

マルトリートメントとは不適切な教育、という意味のようです。

 

どういう事かというと、例えば

 

レ点激しい夫婦喧嘩を子供の目の前で頻繁に見せる

視覚野の一部舌状回という部分が6%縮小し、

語彙力や理解力が低下する恐れがあることがわかっています。

 

 

その他には

 

レ点過干渉

信用されていない」と感じてしまい、扁桃体という

危険や恐怖心を感じる部分が変形してしまい

大人になってからいつもビクビクするようになってしまいます。

 

 

レ点兄弟や友達と比較する

子供のプライドを傷つけ、脳にダメージを与えてしまいます。
喜びや快楽を感じる線条体という部分が変形してしまい、

後々アルコール依存症や薬物中毒などに陥る危険性が

高まるそうです。

 

 

レ点感情に任せた暴言

実は体への暴力より、言葉の暴力のほうがダメージが

大きいことがわかっています。
聴覚をつかさどる聴覚野がダメージを受け、

耳は健康でも音が聞こえなくなってしまう

「心因性難聴」になってしまう危険性があります。

 

 

私も見ていて反省することが多かったです。

 

そして私もそうやって育ってきました。

 

マルトリートメントをしてしまう親御さんは

 

そうされて育ったケースがとても多い。

 

 

誰しも多かれ少なかれトラウマを抱えていますが

 

そのトラウマのせいで育児に支障がでているママさんも

 

少なくありません。

 

わかっているけどイライラが止められない、

 

そして自己嫌悪。恥ずかしくて誰にも言えずに

 

負のループに陥ってしまうという方が多いのです。

 

 

私も三歳の双子育児中です。

 

新生児の頃は実母にも頼れず、旦那は仕事で帰らない日々。

 

イヤイヤ期は本当に毎日イライラして疲れてました。

 

モノに当たったり怒鳴ったり、泣いたり

 

もうどうしていいのかわからなかった。

 

 

藁をもすがる思いで色々調べまくり

 

そしてインナーチャイルドに出会って、私は少しづつ変わった。

 

今度は私が育児が辛くて悩むママさんの力になりたくて

 

今インナーチャイルドセラピーの講座を受けています。

 

 

私のセッションは子連れでも大丈夫。

 

途中でミルクでもオムツ替えでも決定

 

 

透視、バーズは随時行っておりますが

 

インナーチャイルドセラピーは12月に

 

モニター様を募集いたします。

 

 

モニター様の枠はモニター価格なので限りがございます。

 

どうぞお見逃しなく、

 

それまで今しばらくお待ちください。

 

 

 

_20171029_212455.JPG

 

 

 

 


人間関係、お金、育児の悩み。生きづらいと感じているあなたへ

 

★ご提供中のセッションメニュー&料金★
 

 

 

 

愛する皆様へ♡

 

いつもご訪問してただきましてありがとうございます♡

 

感謝

 

皆様に幸せが雪崩のごとくおきます。