ドッツカードをやっていると、

数字に強くなると聞いたことがありますが…

みなさんドッツって取り組まれてます?


私は七田の教室に通ってて、子供と一緒にドッツを見ていても
全く数が数えられないし、子供もあまり興味なさそうにしてるし、


『あんな赤の点々見てて何がどうなるのだろう?』
『ドッツって意味あるのかな?』 なんて思ってたので、


自宅では全くドッツをやったことがありませんでした。


先月、七田の教室が閉鎖になる最後の日に、
先生といろんな話をしてる中で、

『ドッツ全然やってないのですが、
やっぱやった方がいいのでしょうか?』と質問してみました。


赤ちゃんは、計算機より速く、
複雑な計算が出来る潜在能力を持っています。



ドッツカードを始めるのはできるだけ早く、
出来れば1歳以下に始めてあげるのが理想とのこと。



脳にたくさんの刺激を与えることにより、
配線を伸ばし、どんどんネットワークを広げていくのです。


ドッツをやってると、頭の回転の速さ、情報処理の素早さ、
算数や数学への愛着や高い能力となって表れるそうです。


2歳を過ぎると年を追うごとに、実際の量や真の値を

認識するのが難しくなってくるそうです↓


うちの王子はもう3歳…

今からじゃ遅いとは思いますが、やらなくて後から
後悔したくないし、
何もやらないよりはいいかなと思い、


これからはたまにドッツもやってみようと思います。


ニチバン マイタックラベル ML-151 赤 円形 直径8mm 1050片入

このシールで簡単に手作りドッツカードが出来ちゃいますチョキ


ドッツって大人の頭にはわからないことですし、
効果がすぐに表れないので、続けていくことが難しく、
挫折してしまう人が多いんですよね。


ドッツは毎日続けなきゃいけないらしいけど、

多分、毎日は出来ないと思うので、


たまに出来る範囲で取り入れてみたいと思います。


続けていくには無理せずって所がポイントですよねポイント



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚


※おかげさまで現在1位をいただいております。

これからも応援宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))


ランキングは↓↓こちらから見れます。

    にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
     にほんブログ村