2歳次男が何度か一時保育を利用しています。

発語が遅れていることへの刺激になればというのと

私の自由時間確保のためです。

 

自治体が最近始めたもので

ネット予約ができて、月2回まで利用できるのですが

あまり知られていないのか?
来月もほとんど予約が入っておらず
ほぼ予約が取り放題キラキラ

いつも私の都合のいい日に予約をすることができます。

お願いしている保育園もいい雰囲気のところで家からもまあまあ近く

安心して問題なく預けることができて文句なしです。

 

いろいろな方のブログを見ていると

「自治体の一時保育は争奪戦。予約が取れない。」等々

よく見かけるのですが。。。

 

特に過疎地とかではない地方都市で子供もたくさんいるので

一時保育の需要はありそうな地域ですが

たぶんこの制度が始まったことを知らない人が多いのでしょう。

私は自治体の広報誌に載っていたのを見て知りました。

いつも何かお得な情報はないか隅々まで読むので。

皆さん広報誌を読みましょう!

 

きっとこれからじわじわと知られていくのでしょう。

利用できるのは2歳児までなので

今年度中はあまり知られずにいて欲しいような。。。

 

 

我が家のテーブルです。

高かったけど満足してます!

 
 
 
 

 

 

 

専用マットも高い!けど満足。

 

おそろいの椅子もかわいい!

買ってないけど。