水窪町は、新東名浜北ICから北へ60分ほど行った山間の町です。この水窪で「小松屋製菓」「八幡市製菓舗」で栃もちを購入した後、地域の変わったものが販売されている「みさくぼ路の里」に寄ってみました。今回は、目ぼしいものがあるのかな?

有りました、有りました「羽二重栃もち」です。どの店にも似たようなものが有りませんでしたので目に留まりました。

この栃もちは、皆さんご存じの信玄餅に似ていて、栃もちに「みつ」「きなこ」を振り掛けて食べるようになっています。振り掛けても美味しいのですが、栃もちの味が今一歩・・・?栃もちだけを食すると、栃もちの風味が口いっぱいに広がります。これこそが栃もちの味!じっくり味を噛みしめながら「しあわせ感」にしたることができました。

                                      羽二重栃もち 520円(税込)

この「羽二重栃もち」の製造は、甘松堂さんなんです?「みさくぼ路の里」の店員さんに聞くと、元々「小松屋製菓舗」さんは、兄弟で店を切り盛りしていたとか。兄が亡くなった折に息子さんが「小松屋」を継ぎ、小松勝治さんは「甘松堂」を営むことになったようです。だいぶ昔の事のようですがね。この甘松堂の店舗は、確認していませんが?店を構えなくて卸専門に営業しているのかな?次回水窪に行った時には、店を探してみますね。

 

甘松堂 小松勝治

住所:浜松市天竜区水窪町奥領家3321-1

Tel:053-987-1706

*店舗は、確認していません。(卸専門なのかなあ?)
 

みさくぼ路の里

住所:静岡県浜松市 天竜区水窪町地頭方248-1

Tel:0539-87-1921

交通手段:JR飯田線(向市場下車。徒歩4分)