たくさんのご訪問&いいね!
フォローも୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
ありがとうございます(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
2019.11月ディズニー旅行
前回からの続きです

ハッピー15エントリーで
ディズニーランドへ〜

パークチケットは
前日の夜に購入済み

チケット値上がりました〜
7:01分。
お部屋を出発して
エレベーターへ向かうと
昨日は何も置いてなかった
ソファー&テーブルですが…
朝刊が用意されていていました

今回のお部屋は7階なので
中途半端な階数…
朝のエレベーターラッシュが心配ですが
上の階からおりてきたエレベーターは
余裕があったので1度目で乗れました
上から順番におりてくるので
9階…8階…と下におりるにつれて
利用するゲストが増えていきますから
7階…6階…と下の階になると
満員で乗れない場合もあります
この時も
エレベーター待ちのゲストは多く
6階…5階…と階数ごとに止まりますが
既に満員になっているので
乗り込む事ができず
そのまま下へとおりていきました
ランドホテルの場合
コンシェルジュ
の客室も人気ですが
エレベーターを使わない(2階を除く)
低層階(1階〜3階)の客室も
同じく人気ですよね

外へ出ると
天気も良く
スッキリした朝でした
7月、9月と翌日は雨だったので
ランドでのハッピー15は久しぶり
11月3連休の中日
7:08分。に
ハッピー15エントリーの列に到着して
この辺りの位置でした

その後も列はどんどん伸びて
リゾートラインの下まできてました!
7:23分。には列も詰まり
一気にこの辺りまで来ました

開園待ちしている間
長女と話していた事があって…
旅行前に、長女が
ラプンツェル大好きなお友達に
バケットをプレゼントしたいから
ポップコーンに並ぶと言っていたのですが
ポップコーンは人気だから
長く並びなくないのであれば
開園直後か…close間際か…
どっちかがいいんじゃない?と言ったら
開園後すぐに並ぶようにしたようで…
でも
長女1人で並ばせるのもかわいそうだし…
かと言って
旦那さんは単独行動嫌がるから
長女と2人で並ぶわけにもいかないし…と
いろいろ悩み…
私が1人で並ぶ事に決めました!
長女には
旦那さんとの行動をお願いしました
↑我が家の旦那さん、子供みたい。笑
ポップコーンの販売場所について
事前にチェックしていなかったので
開園待ちしている間にチェックしたら
前と販売場所が変わってるし
ポップコーンの味も変わってるし
ポップコーンの販売場所については
トップブロガーさんも
よく呼びかけていた事ではありますが
この時、事前にチェックして
ホントに良かった!と思いました
その後は、手荷物検査を受け
\ディズニーランド/
まだ『Welcome』ではありますが
クリスマスの装飾で嬉しい〜
♡
圧迫感があった壁もなくなって広々〜
昨年は、35周年だったので
セレブレーションタワーでしたが
今年は、2年ぶりのツリー

やっぱりクリスマスには
クリスマスツリーが必要ですね
♡
橋を渡った先で
キャストさんに通行証を渡して…
ラプンツェルのバケットへ向かいます
旦那さん、長女、次女はスタンバイで
次女ご希望のハニーハントへ
FPの方は
次女ご希望のバズを取得しますが
この後は予定があったので
アプリでチケットをスキャンさせておき
希望の時間帯になるまで待機
なかなか時間かかりまして…
午前中の時間帯を希望していたけど
キャンセルが頻繁に出るので
なかなか取得できませんでした
次回は
貴重なお一人様を楽しみながら
ポップコーンを買う
です!
それでは
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました










