たくさんのご訪問&いいね!
フォローも♡
ありがとうございます(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
2019.9月ディズニー旅行
前回からの続きです

ようやくお昼寝してくれた次女
すぐにパークでは
3回目が始まりました
フェスミスの鑑賞は初めてです

ハロウィン期間
2度目のインパはあるか分からないので
写真に撮るか?
それとも、撮らずにシッカリ見るか?
どちらにしようか悩み…
写真にも残したいよなぁ…と思い
写真&動画を撮りながら
鑑賞することにしました
フェスミスの素敵な写真は
皆様が、解説付きで
ご紹介してくださってますので♡
私からは
スーペリアルーム
ピアッツァビュー ツイン(3名)からだと
どの程度、鑑賞できるのか?
お伝えできれば…と思います
お部屋からの眺めは
こちらでご紹介しています

スマホ撮影になりますが
フェスミスの写真を
簡単にペタペタさせていただきます
お部屋は4階なので
少し見下ろす感じでの鑑賞になります。
写真では遠くに見えますが
実際には
可動式ステージも近くに見えました

ハーバービューなど
他の客室でも同じかと思います
ハロウィンのバージが登場

炎や水の演出など、迫力が凄いです

\ミニーちゃん可愛い♡/
スマホ撮影でかなり見えにくいですが
ミッキーが手を振りながら
トコトコと上陸するシーンが
とっても可愛かったです

ミッキーとミニーちゃんが
手を取り合ったり、踊ったり
とっても可愛かったのに
カメラを車に置いてきてしまった事に
かなーり後悔…

ピアッツァビュー ツイン(3名)
今回ご案内いただいたお部屋からは
ちなみに
ピアッツァビューでも
ファミリーで鑑賞は可能か?
スーペリアルームの
ハーバービューも同じですが
窓は1つしかありませんし
ピアッツァビューは
斜めからの鑑賞になりますので
お部屋の定員数で鑑賞するとなると
座り見、立ち見で
無理無理
での鑑賞かもしれません
フェスミスは私1人で鑑賞したので
問題なく鑑賞できましたが
ファンタズミックの時は
次女と2人、座り見で鑑賞して
個人的に不満はなかったです
旦那さんは、どちらも鑑賞してません。笑
YouTubeで
車のカスタムについてご紹介している
YouTuberさんをずっと見てました。笑
ピアッツァビューだから
こんなもんだろうと割り切ってたし
個人的に、見え方に関しては
特にストレスもなかったですけど
お部屋からシッカリ!鑑賞したい方は
ハーバービューがいいと思います
フェスミスを鑑賞した後は
皆様のブログにおじゃましたり
パークを眺めたり♡
のんびり過ごしました
予定では
17時半には娘を起こして
ホライズンベイ・レストランへ行く計画が
お昼寝するのが遅かったので
中途半端に起こしてしまうと
寝起きがかなーり悪くなるので
まだ寝かせておくことにして
ホライズンベイは諦めて
ルームサービスに変更しました
今回は、ここまで
次回は
ルームサービスになります
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました







