たくさんのご訪問&いいねニコニコ
フォローもハート
ありがとうございますウインクキラキラ



今回は
ディズニーのお話しじゃないですお願いアセアセ
スルーしていただいてOKです照れ



4年前の6月20日
AM4:48分に
我が家のところに生まれてきてくれた
可愛いピンクハート可愛いピンクハート次女赤ちゃん


でも
次女が生まれてきてくれるまでには
長い年月がかかりました。


息子と長女が小学生になり
その頃から
再び妊娠を望むようになりましたが
思うようにいかなかったのが現実。


新しい命を授かるってことは
本当に奇跡なんだと、そう思いました。


なかなか授かることはできず
旦那さんとは
不妊治療しようかとも話し合ったし
もう子供は諦めようかとも思いました。


息子と長女
2人も生まれてきてくれたから
それだけでも
十分感謝しなきゃいけないことです。


妊娠は諦めた?とゆうか
考えないようにしていた?
そんな時
突然の妊娠が分かりました!


長女を出産してから
12年ぶりの妊娠でした!


次女の妊娠が分かり
産婦人科に通うようになったけど
ここからもいろいろありました。


息子の時は
妊娠36週で子宮口が開き
臨月に入っていたので
特に問題もなく出産を待ちました。


長女の時は
妊娠28週で子宮口が開き
切迫早産で2ヶ月入院して
36週で出産。


私は切迫早産になりやすいようで
しかも、今回は3人目。


妊婦検診の初日に
早産で産まれる確率は50%と告げられ
早産で産まれれば
それなりのリスクは頭に入れてほしいと。


でも、そんなリスクがあっても
産むことに決めた私たち。


それから
妊娠4ヶ月の頃には
お腹の張りが気になるようになり
張り止めの薬を服用しながら
自宅で寝たきりの安静生活を送り
それでもお腹の張りは続き
注射を打つようになったり…。


妊娠28週で
子宮頸管長が短くなってしまったので
設備の整った医大へ転院。


その後
無事に臨月を迎える事ができたので
妊娠37週の時に
地元の産婦人科に戻り
妊娠38週の時に
13年ぶりの出産!



命を授かること
赤ちゃんがお腹の中で育つこと
出産できたこと
1つ1つが奇跡だと思っています。


『普通』って事が
どれだけ幸せなのかと実感した
妊婦生活でした。



4歳になった次女ニコニコ
園に通うようになってから
風邪ばかりひいてますがタラー
すくすく元気に育っていますニコニコ


これからも
どうぞよろしくお願いしますウインク


遠く離れた
けんきちあみさんから
お誕生日プレゼントが届きました爆笑ラブラブ
我が家のことも
たくさんのブロ友さんのことも
いつもいつも気にかけてくれて
いつもいつもみんなに優しい
けんきちあみさんピンクハート


いつも、ありがとうピンクハートハートピンクハートハート



それではバイバイ
最後までお付き合いいただき
ありがとうございましたウインクキラキラ