たくさんのご訪問&いいね

フォローも

ありがとうございます



2019年GWの旅行記
前回からの続きです





ルームサービスを食べ終えて
サービスホットラインに電話をすると
混雑してるので
片付けに来るのは20分後くらい

もう23時半でしたが
遅い時間帯でも
ルームサービスの後片付けが
混雑してるって事は
パークで遊び終えてから
ルームサービスを利用される方も
多いって事なんでしょうね〜

その間に
旦那さんと次女は
お風呂に入る事にしました

しばらくすると
テーブルをさげに来てくれましたが
ルームサービス担当の方って
見た感じ30代前後の方が多いですけど
この時に来てくれた方は
50代くらいの男性キャストさんで
テーブル片付けの人手が足りずに
一瞬、偉い方が来たかと思いました

コスチュームはどうだったかな…
もう記憶にありません

移動中に車の中で
たっぷり寝た次女は
0:24分、まだまだ元気〜

行儀悪いですが



歯磨きしながらYouTube



自宅から持参した歯ブラシですが
油性ペンで歯ブラシに落書きしたのは次女です。笑
私が、園の歯ブラシに名前を書いたところ
次女も真似して自宅用の歯ブラシに落書き。笑
深夜の景色を楽しみましたが
せっかくのハーバービューでも
お部屋の中からは
やはり柵が邪魔をしちゃいますね〜



深夜1時近かったけど
作業してる方は
まだ見かけなかったような…

見えてなかっただけかもしれませんが…。
日中はゲストさんで賑わうパークですが
閉園後は、たくさんの方が
パークを綺麗に保つために作業してくれて
深夜、早朝は気温も下がりますから
いろいろと大変だろうな〜って
いろんな想いで
深夜のパークを見ちゃいますね〜

この後は
私もお風呂に入って就寝

朝は、4時過ぎに起きて
とゆうか目が覚めて
朝シャン


すっかり外は明るいです

どスッピンなので

私にはバルコニーに出る勇気はなく

お部屋から景色を眺めてました〜



バルコニールームのデメリットは
どスッピンでバルコニーに出れないのも
1つあります
笑

誰も見てないとは思いますけどね



お部屋の中から
立った状態で見たバルコニー

セットで付いてきたレンズでは
ここまでが限界のようです

もっとすごいレンズを買えば
更に近くまで見えるんでしょうね

でも、我が家はまだまだ
セットのレンズで十分です

5:20分過ぎに
早朝練習始まりました



いつもなら
ハッピー15エントリー利用するので
バタバタした朝になりますが
今回は、次女の病み上がりなので
ゆっくりした朝です

たまには
ゆっくりした朝もいいですね〜

また次回も続きます

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました


