ご訪問&いいね&読者登録
ありがとうございます

無事に帰宅し
今日からまた普段通りの生活です

お留守番の子供たちの洗濯物と
旅行中の私達の洗濯物とで
Wで洗濯物がたまってしまったので
落ち着き次第
皆さんのブログの方に
遊びに行かせていただきますね

七五三ディズニーのレポを始める前に
ハロウィン旅行記の方が途中のままなので
前回からの続きです

旅行2日目です

旦那さんが
仕事の電話を折り返したいとのことで
静かな場所であるホテルへ戻ったので
私はお昼寝中の次女を連れ
友達に頼まれていたスナックケースを求め
リフレッシュメントコーナーへ行き
無事にコチラをGETです


修学旅行生を多く見かけて
私のすぐ目の前にも生徒達が居たのですが
マップを広げながら
「次は何に乗る〜
」とか話し合っていて
友達同士のディズニー楽しそうだな〜って
そう思いながら眺めていました
笑
その後、旦那さんが戻ってきて
次女は寝てるからアトラク乗れないし
買い物も済ませてしまっていたので
「何する〜
」と言っていると
16:40頃にパーン
となったので
私だけ急いで向かいましたぁ

テープになってからはお初です


テープだと飛ぶ範囲が狭くて
テープが発射される付近に待機してないと
遠くに居る人は拾えなくないですか
テープに変わってからは
当初は大人気で
拾うのも大変だったようですが
現在では落ち着いてきたとのことで
私も焦る事なくテープGETできました
自宅ではお菓子の箱に入れられて
次女のお気に入り


次女が起きていたら
喜んでテープ拾っていただろうに
お昼寝中だったので残念
もちろんテープも綺麗ですが
紙吹雪の時の方が
ヒラヒラ〜と広範囲に落ちてたので
見た目も綺麗だった気がします

でも、紙吹雪タイプだと
キャストさんのお掃除が大変そうだったし
テープタイプだと
ゲストさんも拾いやすいですもんね
念願の
笑
キラキラテープもGETできたので
パレードの場所取りしようか
と
ベンチで空いている所を探して
我が家が座ったのはコチラです

青丸の部分に隠れてしまいますが
セレブレイトにエレパレと
そのまま続けて鑑賞できるので
ここの場所のベンチに座りました

しかし、この日は
夕方から冷え込みました
寒い寒い
ブランケット持参してきて良かった
次回は
セレブレイト〜
からになります
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました





