ふれあいA-Family
                ふれあいは一生モンの宝物!

             ママの土台を作り、家族を安全基地にする
                看護師が伝える「ふれあい」
                  3人子育て真っ最中!!
 
            
                  ふれあいA-Family協会
               ふれ愛セラピストの安達麻理子です

            手紙教室・子育てセミナーなどの日程はこちら
                 PCHPはこちらをクリック
 

 

こんにちは!

 

ふれあいは一生モンの宝物

ふれ愛セラピスト

安達まりこです!!

 

 

なんだか、身体の調子が悪い・・・

すぐ疲れるし

すぐ体調を崩しちゃう!!!

 

 

image

(子どもが小さいうちは、オロ〇ミンや、すっぽん小〇は手離せませんでした)

 

 

 

先日、チャイルドセラピーセッションをオンラインで開催。

 

 

 

体調をよく崩す子育てママ。

 

朝起きるともう疲れている

しんどい

頭が痛い

耳が詰まっている感じ

 

常に、体調不良を訴えていたので気になっていたんです。

 

 

みなさんは、体調不良はないですか?

 

また、どんなときに体調不良になりますか??

 

 

私自身は、産後はよく頭痛がおこっていました。

看護師の仕事をしながらも、頭痛薬を名札の裏に常に入れておき、

仕事始まる前に飲む。というのが日課でした。

 

 

あとは、めまいもしょっちゅうあったので、薬をもらったり

疲れが溜まると、とにかく喘息発作が出てたりしました。

 

そう、身体はもうずーっとSOSを出し続けてくれていたんです。

 

 

 

身体の不調=チャイルド心の声

 

 

子育てで頼るのが苦手で、

ダンナさんや子ども達に攻撃的になる。

 

 

 

そんな時の子ども心は・・・

 

 

「私だってお世話されたいんだー!!!」

「誰が私のお世話をするんだー!!」

 

 

 

と、怒ってるんでしょうね。。

 

 

それなのに、その子ども心に寄り添わず

 

「薬」で、なかったことにしようとする。

 

 

その時は、症状がなくなるから、「疲れてたんだろうな」だけで終わる。

 

 

でも、またストレスがかかると、頭痛ではない違う症状で出てきたりする。

 

 

 

ストレスを感じやすい、またはストレスに弱いってことは、

 

 

親に大事にされたということ

 

image

 

 

ストレスを感じさせないように、周りの世話を本当にしてくれていたんですよね。

 

 

 

「早くこの痛みを治したい」

「早くこの状況から脱出したい」

 

 

と、今回でもママは言っていました。

 

 

でもね、

 

 

 

治そうとしないこと

 

 

が大切。

 

 

「まだ治らないの!?」と自分を責めてしまっているということ。

 

 

身体の声を感じてあげてください。

 

 

え?

本当にそれだけで大丈夫なん??

ホンマに??

 

という表情をしていましたが(笑)

 

 

 

「頭が痛いねー」

「朝起きるとだるいねー」

「ずーっと寝てたいよねー」

 

って、自分のチャイルドに寄り添ってあげてね。

 

 

 

私も昨日、夜久しぶりに左側の頭に頭痛がありました。

 

前の自分ならすぐ薬・・・

でしたが、今回寄り添ってみることに。

 

 

「ズキズキして痛いわなー」

「左側の後っ側が痛いわなー」

 

 

と寄り添って、その部分をヘッドマッサージしてあげました。

 

 

するとね、

晩御飯食べる前に復活!!

 

 

早めに、気づいてあげてよかった♡

 

 

重症化する前に、些細な自分の体の声(チャイルドの声)を毎日聞いてあげてください。

 

 

そして、

 

「私今日もよく頑張った」って

 

頭をなでなでしてあげてね!!!

オキシトシンも出て、幸せでしかない!!!!

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました♡

 

 

 

~子育てママが読んでいるメルマガ~

 

これさえ知れば子育て・人生が「大丈夫」になるメール!!

登録していただくと、2大プレゼント付き!!

下矢印メルマガ無料購読は下記画像をクリック!

 

image

 

下矢印個別にメッセージや相談をしてみたい!そんな方は下記画像をクリック!

*先行でお知らせをゲットできる!

*先着無料でのプレゼントも不定期にお届け!

image

 

ふれあいA-Familyでは資格習得ができます!

ドキドキふれあいベーシック講座
自分自身と向き合え、家族や子ども達のことをもっと大切に思える講座。
子育てに悩んでいる
いつもイライラしている
家族も仕事も優先したいあなたに
自律をサポートします!!

ベーシック講座の詳しいことはこちらをご覧ください→ベーシック講座HP


ニコベビーマッサージコース
ふれ愛セラピストとなり、ふれあい教室(ベビーマッサージ)や講座を開講できます。
仕事としても、今の仕事にプラスとしても活動できます。
看護師・子育てインストラクターの講師がお伝えします!

ベビーマッサージコースの詳しいことはこちらをご覧ください→ベビマコースHP


あしふれあいリフレコース
ふれ愛セラピストとなり、ふれ愛リフレ(リフレクソロジー)のサロン運営や講座を開講できます。
自宅サロン・出張サロン・オンラインサロンなど活動の幅は広いです。

ふれあいリフレコースの詳しいことはこちらをご覧ください→リフレHP本文