うちでは昨年から寂しい羽根のダルマインコのたま。
女の子で男らしい顔つき。びっくり



お腹も背中も尾羽根もスカスカ。

昨年の様子です。
知り合いのショップの店長いわく。
多数飼育してると必ず何羽かは毛引きすると。
いやそれでは困るし。
本人はいたって元気であまり気にしてなさそう。
もともと尾羽根をかじり始めてから、すすんだみたいで。

でも数ヶ月前から色々試してみました。

そして昨日の朝に気がついた。





胸の羽根が無かったのに生えてる。びっくり

不思議?
良い子なんだけど知り合いのダルマインコも毛引きしてると。
気難しいのか。
かまいすぎても放置しすぎてもダメらしい。
知り合いも多数飼育してたっけ。

今の状態なら改善していきそうです。

メキシコシロガシラのピーチも発情からの毛引き。
でも今は綺麗です。

知り合いのメキシコシロガシラも女の子で毛引きしてます年中。
やはり多数飼育してると。



こちらは10才になります。
毛引き?益々元気なやきもちやきの男の子。

いつもコウモリみたいにぶら下がるのが好き。爆笑



最近のおやつはブドウとアメリカンチェリーと枝豆。
それに人参やりんごです。
枝豆は一粒ずつしか食べない子もいますが。

早く国産が出ないか待ち遠しいです。