本日は、久しぶりの店長会議クラッカー

9月はよしかつオープンの為個別のミーティングを行いましたが、久しぶりの

全店店長との飲ミュニケーションニコニコニコニコニコニコ


本日は各店長により行動が異なりますが、現場に出ている店長、真剣に課題を考えている店長

事務処理をしている店長等々

この後、17時から指定したお店に集まりお酒を交えながら大いに語っていただこうと考えていますかお


というのは、ここ最近の店長会議は数字報告・検証・改善の報告の繰り返しで、情報の共有と

課題意識の共有は大事だと思っていますが結果テンションが下がったまま飲み会に突入グーってのが

あり、それだけではモチベーションが上がらないかな?にひひってずっと思ってましたニコニコ

一方、数字管理・改善計画等、店舗数もエリアも限られているので個々で改善していき

結果全体の底上げを図りましょう合格ってことも踏まえ


本日は思考を変えて「理念の共有飲み会議音譜」ということで会議しますニコニコ


各店長には「手ぶらで参加してください。聞きたいのは1年後の自分と3年後の自分の姿」


これを知りたいとだけ伝えておきましたニコニコニコニコ


もちろん30年構想を打ち出してもOKですよにひひ


もしかしたら資料を用意する人もいるかもしれませんが『夢』は大きく語ってくださいチョキチョキ


ちなみに僕は m2をどうしていきたいか語ります。



資料は・・・・ヒミツですにひひ



語りすぎてみんなの時間が割かれることのないようにしなくっちゃあせる