今日は早起きするつもりが、疲労困憊で朝起きたら1030だった。

早起き超苦手で、つくづくインドネシアに合わない体質😱

 

しかし絶対に今日こそちょっとジャランジャランに出かけようと決めていた!

だって貴重な平日のお休み、そして三連休✨

次に連休か祝日が休めるのは当分先、、、いつやろ、そして明日は元日で全部お店やってないはず。

今日しかない。

 

まずは前から気になっていた、コタのお店に行ってきました。

 

Pantjoran Tea Houseリンクpantjoranteahouse.com

 

 

タイルや内装がステキ。

 

二階へ上がる階段から。

 

周りの喧騒が嘘のような、静かな空間です。

 

点心が美味しそう。。。

遅い昼食にガツガツ食パンを食べてきてしまい、後悔。

いやいや、少しは食べるよ!!

1番と26番を一つずつ。

どれでもひとカゴ32000ルピア(250円くらい)。

 

あつあつでプリプリでした。

 

古い建築がすごく好き。

新しいビルの中にあるオシャレで贅が尽くされたモダンカフェではなく、できたら一軒家か古ビルにポツンとある、こじんまりしたお店が好きです。

しかもわたし好みのY字コーナーにありました。

 

小籠包✨

ハラールみたいで、鶏肉でしたが、あっさりして美味しかった。

 

コーヒーよりもどちらかというとお茶派。

本当は中国茶を楽しみたかったのですが、コタに着いてからけっこう迷って汗だく。

烏龍茶フレーバーの甘酸っぱい冷たいドリンクにしました。美味しかった💕

 

旅や散歩の醍醐味は迷子になる事。

道を聞いていろいろな人と話したり、迷い込んた小道に異国の日常を感じたり。

 

昔からある薬局がステキでした。

 

 

おまけ

 

平日で空いていると思ったら大違い。

偉い人出でした。

しかも人が集っている小さなお店がいくつかあり、近寄って見てみると、花火屋さんでした。

今夜はあちこちで花火が上がるなあ✨

 

コタへの旅路レポートは続きます。

今年は本当にお世話になりました。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします😊