以前よりはだいぶよくなってきたみたいで。

 

 

でもまだ本調子ではなくて。

 

 

もちろん、時間がかかることはわかっているんだけど。

 

 

大体どのくらいで元通りになるんだろう。

 

 

もちろん、個人差あることもわかってはいるんだけど。

 

 

せめて、一人でも普通の生活(買い物行ったり、1〜2時間程度でもいいからバイトできたり)が

できてくれたらいいなって思う。

 

 

やっぱり自分一人で生活できる範囲が狭いのって辛いと思う。

退屈だと思うしね。

 

 

バイトとか自分で運転できたらなーって。

させてあげたいなーって。

 

 

 

みんな社会復帰ってどうしてるんだろう?

しっかり治ってから働いたりしてるの?

それとも職場に説明して、いつでも辛い時は休めるように、とか配慮してもらえたりするのかな?

 

 

本当に病気のことや治療法はなんとなくわかるんだけど、社会復帰となると無知すぎる。

だからアドバイスもしてあげられなくて。

 

 

でも無責任に「働けるんじゃない?」なんて言えないし、例えどれだけフォローしてあげたとしても、

実際に働くのは本人だし、その時は助けてあげられないし。

 

 

どうしたら良いのか。

 

先生は本人が働けるのであれば、働いて良いよって最初から言ってくれてるんだけどね。

良い方法、こうしたよって人がいれば教えてほしいな。